1. ホーム
  2. 学部・大学院
  3. 法学部
  4. 法学部 教員一覧

法学部 教員一覧

表はスクロールすることができます。

氏名 職位 学位 主な研究テーマ
伊藤 嘉亮 教授 博士
(法学)
共犯論、共謀罪、ロボット・AIと法
奥谷 健 教授 博士
(法学)
市場所得概念の研究、相続税の課税方式、租税徴収手続における納税者の権利保護
片上 孝洋 教授 博士
(学術)
日本国憲法における租税概念と税制のあり方、共生社会における人権保障と統治のあり方
門脇 美恵 教授 博士
(法学)
ドイツ公的医療保険における保険者の自治、機能的自治の正統性、地方自治と機能的自治の異同
鄭 芙蓉 教授 博士
(法学)
不動産取引の安全を保護する法制度のあり方、社会主義と民法との関係
橋本 晃啓 教授 教育学修士 チームプレイの成立過程
藤井 隆 教授 哲学修士 清朝末から中華民国初(19世紀末~20世紀初)の中国思想の変遷
三阪 佳弘 教授 博士
(法学)
近代日本の裁判とその担い手に関する法史研究
森河 亮 教授 博士
(教育学)
運動と血液およびリンパ球中SODとの関係
柳生 一成 教授 法務博士(専門職)、博士(法学) 国際法とEU法のEU加盟国内における効果、国連経済制裁のEUによる実施
山﨑 俊恵 教授 修士
(法学)
少年司法における検察官の役割
山田 晋 教授 法学修士 社会保障
鬼頭 祐紀 准教授 修士
(法学)
相殺法、韓国家族法、日韓比較民事法研究
河内 紀彦 准教授 修士
(学術)
外国語教育、英語教育、教授法、文法、教材論
十河 隼人 准教授 博士
(法学)
量刑論、刑罰論、刑事責任論、北欧刑法
古川 朋子 准教授 修士
(法学)
会社および証券規制による、株式会社における多数派株主(経営)と少数派株主との利害調整
前田 星 准教授 博士
(法学)
ヨーロッパ刑事法史の中の近世魔女裁判
増田 栄作 准教授 修士
(法学)
現代ドイツおよびヨーロッパの不法行為法理論
松本 奈津希 准教授 博士
(法学)
生存権の自由権的側面による最低生活保障
宮内 彩希 准教授 博士
(文学)
近現代韓国文化史、近代日韓関係史、朝鮮民間信仰
山田 明美 准教授 修士
(法学)
民事訴訟手続における当事者自治と公益の調和
譚 天陽 助教 博士
(法学)
著作権集中管理制度、拡大集中許諾、演奏権
森 啓悟 助教 博士
(社会科学)
コーポレート・ガバナンスにおける株主の役割
PANTER, Sage M. 講師 M.A. Dark tourism、 the impact of tourism around sites of mass atrocities within a community.