1. ホーム
  2. 就職・資格
  3. 就職・進路サポート

就職・進路サポート

就職支援プログラム

企業の採用広報活動が3月1日に解禁となり、就職活動は3年生の3月から本格化します。近年では活動期間が早期化していますので、3月までの事前の準備がより一層重要になっています。
就職ガイダンスや筆記試験対策、面接対策を含めた各種就職対策セミナーの実施、延べ約650社の企業が参加する学内合同企業説明会の開催など、豊富なプログラムで学生の就職活動を支援します。
2025年度のガイダンス・セミナーは以下のリンク先PDFのとおりです。

県外への就職活動も手厚くサポート

県外で行われる選考に参加するための、高速バスやフェリー、新幹線などの利用料金の一部を補助する制度を設けています。

個別キャリアカウンセリング

1・2年次のキャリア教育で描いた将来設計や目標などの実現へ向けて、具体的な行動へつながるきめ細やかなアドバイスを行います。就職相談のプロフェッショナルが一人ひとりの不安や悩み、疑問を聞き、自信を持って踏み出せるようにしっかりとサポートします。

キャリア支援講座

自分の将来に役立つ資格を取りたいという学生のために、キャリア支援講座を開講。キャンパス内で受講でき、受講料は学外で受講するよりもリーズナブルな価格に設定しています。平日の夕方や、夏休み・春休みなどの休暇中に実施しており、毎年多くの学生がこの講座で自分のキャリアを形成しています。

公務員対策

公務員ガイダンス

年間を通して、キャリアセンターからの概要説明や公務員の人事担当者による職種説明、公務員試験に合格した4年生による報告会など、各種ガイダンス・説明会を行います。

公務員試験対策講座(有料)

公務員を志す人のために、優秀な実績のある講師陣を招いて学内で開講しています。低学年から計画的に取り組むことも可能で、自分のペースで学習できます。授業の後、そのまま講座を受けられる上、二次試験や進路相談まできめ細やかにフォローしています。希望者には個別面接、集団討論対策、小論文の添削指導等も行っています。

公務員試験のための面接・集団討論対策

キャリアセンターでは、公務員志望者を対象とした面接·集団討論対策を実施しており、 実践形式で面接・集団討論の練習を行い、フィー ドバックを受けることができます。
また、面接カー ドの添削指導等も行っています。

公務員試験等受験学習室

公務員試験および資格取得などの試験対策のための学習室を学内に設置しています。自主学習はもちろん、受験生同士の情報交換の場としても利用することができます。