「修道オープンアカデミー」について
広島修道大学では、生涯を通じた学びに対応するため、高校生以上の一般市民の方に向けて「修道オープンアカデミー」を開講しています。
受講をご希望の方は、講座内容及び注意事項をご確認のうえお申込みください。申込締切や定員は講座によって異なります。各講座、定員に達し次第、募集を締め切ります。会場は特記のない限り本学です(詳細はお申込者様に直接お知らせします)。
- 講座は「広島修道大学修道オープンアカデミー規程」に基づき実施しております。
- お申込み時にお預かりする個人情報は、お申込みや受講に関する連絡、名簿の管理、主催する行事のお知らせにのみ使用し、これらの目的以外には使用しません。
- お申込み内容(ご連絡先等)に変更が生じた場合は、ひろしま未来協創センターまでご連絡ください。
- 各講座、定員に達し次第、募集を締め切ります。
- 講座の教室等の詳細は、お申込者様に後日メールでご案内いたします。
- 講座の録音、録画、写真撮影はご遠慮ください。
- 講座中、妨害行為などがあった場合は受講をお断りすることがあります。
- 欠席された講座の資料は、講座内でお受け取りください。個別に送付することはできません。
- キャンパス内は全面禁煙です。
- 公共交通機関でお越しいただける講座をお申込みください。講座受講者用の駐車場はございません。
講座の休講・中止について
天候不良等に伴い、大学の授業が休講になる場合は、修道オープンアカデミーも休講になります。また、天候不良等や講師の事情により、やむを得ず講座の日程を変更したり、中止したりすることがあります。休講や日程変更の際はメールでお知らせします。
修道オープンアカデミー リーフレット
公開講座(要申込・無料)
「監視資本主義」と民主主義の危機
ハーバード・ビジネススクール名誉教授のショシャナ・ズボフが2019年に著した『監視資本主義』は世界的な話題書であり、日本でも2021年に翻訳書が出版されました。そこで指摘されたのは、私たちを取り巻く監視社会の深刻さです。しかしながら、本書では哲学や心理学に由来する専門的な概念や著者特有の言い回しが多用されているため、注意を引くタイトルに比して内容の重要性が広く一般社会に理解されたとは言えません。そこで本講座ではズボフが警鐘を鳴らす民主主義の危機に焦点を当て、現代社会が直面する問題性を明らかにしたいと思います。
日時 | 10月5日(土)10:30~12:00 |
---|---|
担当講師 | 古川 裕朗【商学部教授】 |
定員 | 100名 |
対象者 | 高校生以上 |
申込締切 | 9月18日(水) |
現代を問う〈社会学の存在〉-2024年度開設「社会学科」特別講座(全3回)
社会学は、近代化の転換期に「人間の平等と自由」を達成するために登場した学問です。本学の社会学科はCOVID-19 pandemicの最中に構想され、2024年4月に開設されました。
今日の日本社会においては、多様性や個性の尊重は重要であると認識される一方で、「個人化社会」と呼ばれるように、社会的に弱い立場に置かれている人たちが抱える問題を自己責任論に転嫁する傾向もあります。個人化社会という視角から今日の日本社会を描き出し、私たちが生きる現代を問う試みこそが〈社会学の存在〉です。
今日の日本社会においては、多様性や個性の尊重は重要であると認識される一方で、「個人化社会」と呼ばれるように、社会的に弱い立場に置かれている人たちが抱える問題を自己責任論に転嫁する傾向もあります。個人化社会という視角から今日の日本社会を描き出し、私たちが生きる現代を問う試みこそが〈社会学の存在〉です。
表はスクロールすることができます。
回数 | 日時 | 担当講師 | 講座テーマ |
---|---|---|---|
第1回 | 12月7日(土) 10:30~12:00 |
伊藤 泰郎 【人文学部教授】 |
外国人労働者と日本社会 |
第2回 | 12月14日(土) 10:30~12:00 |
河口 和也 【人文学部教授】 |
性的マイノリティのテレビにおける表象 —日本における1990年代以降のテレビ番組を中心として— |
第3回 | 12月21日(土) 10:30~12:00 |
仁井田 典子 【人文学部准教授】 |
「氷河期世代」からみた労働問題 |
定員 | 100名 |
---|---|
対象者 | 高校生以上 |
申込締切 | 11月20日(水) |
「食と健康=安全・安心な生活」とは~毒性病理学への招待
身の周りにある化学物質には身体に負の影響(毒作用)を及ぼすことがあります。毒作用の理解は安全・安心な生活に繋がります。例えば、農薬は「ヒトが毎日摂取し続けたとしても、健康への悪影響がないと推定される1日当たりの許容摂取量(ADI)」が定められています。この講座では「毒作用を探索する研究分野である毒性病理学の学術的意義」、そして「毒性変化に基づいた化学物質の安全性評価法」について分かりやすく解説します。
日時 | 12月7日(土)14:30~16:00 |
---|---|
担当講師 | 新田 由美子【健康科学部教授】 山手 丈至 【大阪府立大学名誉教授】 |
対象者 | 高校生以上 |
開催方法 | 『Zoom』を使用したリアルタイム配信 ※対面での開催はありません |
備考 | ・パソコンやタブレット端末、スマートフォン、インターネット環境等講座で使用するものはご自身でご用意ください。 ・『Zoom』アプリのインストールをしていただいた上での接続をお願いしております。必ず最新版をインストールしてください。 ・データ通信料はご本人様の負担となりますので、動画が視聴できる十分な容量または無制限のネット環境を準備することをおすすめいたします。また、スマートフォンを使用される場合はWi-fiを使用するなどして速度制限等に注意してください。 ・接続に関する技術的なサポートは行っておりませんので、予めご了承ください。 ・オンライン講座の内容を録画・録音・撮影してSNS等のWeb上で公開することは禁止とします。 |
申込締切 | 11月20日(水) |
申込みの流れ
エクステンション講座 (要申込・有料)
講座概要は以下のとおりです。各講座の詳細な情報については、各リンク先をご確認ください。
石門心学入門-忘れ去られた心を磨き続けた人々の歩みと広島- <教養>
担当講師 | 中道 豪一【本学非常勤講師】 |
---|---|
開講日 | 10月2日(水)~(全10回) |
定員 | 50名 |
受講料 | 10,000円 振込期限:9月18日(水) |
申込締切 | 9月4日(水) |
楽しむ科学 <教養>
担当講師 | 松崎 雅広【人文学部教授】 |
---|---|
開講日 | 10月7日(月)〜(全2回) |
定員 | 15名 |
受講料 | 2,000円 振込期限:9月25日(水) |
申込締切 | 9月11日(水) |
The History of the Jewish People <語学>
担当講師 | Steven L.Rosen(スティーブン・エル・ローゼン) 【本学非常勤講師】 |
---|---|
開講日 | 10月8日(火)~(全5回) |
定員 | 25名 |
受講料 | 5,000円 振込期限:9月25日(水) |
申込締切 | 9月11日(水) |
デッサン <教養>
担当講師 | 沼本 秀昭【人文学部教授】 |
---|---|
開講日・定員 | 10月18日(金)~(全10回) |
定員 | 15名 |
受講料 | 10,000円 振込期限:10月9日(水) |
申込締切 | 9月25日(水) |
各講座の詳細な情報は以下のリンクから確認してください。
申込みの流れ
- お申込み後に受講を取りやめる場合には、必ずひろしま未来協創センターまでご連絡ください。
- お申込み後に受講講座や受講者を変更することはできません。
- 申込締切後、申込者数が5名に満たない講座は不開講とします。この場合、お申込者様にはメールでご連絡します。
- 受講料は講義1回につき1,000円とし、講座の講義回数により定めています。
- テキスト代は受講料に含まれていません。また、講座によっては、別途教材費などを徴収する場合があります。
【振り込みについて】
- 受講料は、銀行振込で指定の期日までにご入金ください。申込締切後に大学から振込依頼を送付します。
- 一括でお振込みください。分納はできません。
- 大学から送付する指定の振込用紙で広島銀行からお振込みいただく場合、振込手数料は無料です。
- 指定の期日までにご入金がない場合は、受講を取り消すことがあります。
- ご本人の都合により受講を取りやめる場合、振込まれた受講料は返金できません。
リカレント講座 (要申込・有料)
講座概要は以下のとおりです。各講座の詳細な情報については、各リンク先をご確認ください。
初心者のためのGIS入門〈入門講座〉
担当講師 | 川瀬 正樹【商学部教授】 |
---|---|
開講日 | 9月26日(木)~(全8回) |
定員 | 15名 |
対象者 | 学生以外(専門学校生は可) |
受講料 | 8,000円 振込期限:9月12日(木) |
申込締切 | 8月29日(木) |
初心者のためのGIS基礎〈基礎講座〉
担当講師 | 川瀬 正樹【商学部教授】 |
---|---|
開講日 | 11月21日(木)~(全8回) |
定員 | 15名 |
対象者 | 学生以外(専門学校生は可) |
受講料 | 16,000円 振込期限:11月7日(木) |
申込締切 | 10月24日(木) |
各講座の詳細な情報は以下のリンクから確認してください。
申込みの流れ
- お申込み後に受講を取りやめる場合には、必ずひろしま未来協創センターまでご連絡ください。
- お申込み後に受講講座や受講者を変更することはできません。
- 受講料は、講座の講義回数により定めています。(入門講座:1,000円/1回、基礎講座:2,000円/1回)
- テキスト代は受講料に含まれていません。また、講座によっては、別途教材費などを徴収する場合があります。
【振り込みについて】
- 受講料は、銀行振込で指定の期日までにご入金ください。申込締切後に大学から振込依頼を送付します。
- 一括でお振込みください。分納はできません。
- 大学から送付する指定の振込用紙で広島銀行からお振込みいただく場合、振込手数料は無料です。
- 指定の期日までにご入金がない場合は、受講を取り消すことがあります。
- ご本人の都合により受講を取りやめる場合、振込まれた受講料は返金できません。
お申込み
締切は講座により異なります。また、各講座とも、定員に達し次第、募集を締め切ります。
- 申込みフォームからお申込みください。電話・FAXでの申込みは受け付けておりません。
- お申込みの前に、hiromira@alpha.shudo-u.ac.jp 及び gakukou@js.shudo-u.ac.jp からのメールの受信許可設定をしてください。("@"は半角に置き換えてください。)
- 受講に関するご連絡をメールで行うため、申込みにはメールアドレスが必要です。
- 回答の送信後、確認のために、指定されたメールアドレスに設問と回答のコピーが自動送信されます。メールが届かない場合、お申込みが完了していない可能性があるためひろしま未来協創センター(gakukou@js.shudo-u.ac.jp)までお問い合わせください。
- インターネットを使用できる環境にないなど、やむを得ず申込みフォームにアクセスできない方は、各講座の申込期限内にメールにてお問い合わせください。電話による問い合わせも可能ですが、申込みにはメールアドレスが必要です。
お問い合わせ先
広島修道大学 ひろしま未来協創センター
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1
TEL:082-830-1407(直通)
FAX:082-830-1932
E-mail:gakukou@js.shudo-u.ac.jp
※E-mailアドレスは"@"を半角にしてください