教授
伊藤 敏安/博士(経済学)
主な担当科目 | ●地方自治論 ●公共政策論 ●地方財政論 ●都市経営論 |
---|---|
主要研究テーマ | 地方分権、地域経済、地方財政 |
宇野 伸浩/博士(文学)
主な担当科目 | ●民族と社会 ●地域研究特論A(中央ユーラシア) |
---|---|
主要研究テーマ | モンゴル帝国の歴史 |
王 偉彬/博士(人間・環境学)
主な担当科目 | ●東洋政治外交史 ●政治と社会(中国) |
---|---|
主要研究テーマ | 中国の政治外交、日中関係、文明論研究 |
佐渡 紀子/博士(国際公共政策)
主な担当科目 | ●平和学 ●安全保障論 ●紛争と平和 |
---|---|
主要研究テーマ | 紛争予防、国際安全保障 |
澤 俊晴/修士(法学)、修士(政策研究)
主な担当科目 | ●地方自治法 ●行政法 |
---|---|
主要研究テーマ | 政策法務、条例制定権、政府間関係、地方自治、地方分権 |
JAMES, Daniel/M.A.(Linguistics)
主な担当科目 | ●Academic Research & Presentation |
---|---|
主要研究テーマ | 多読、語彙発達、20-21世紀洋画における「日本・日本人」の描写 |
TOWNSEND, Jana M./M.A.(Japan Studies)
主な担当科目 | ●Cross-Cultural Communication●Japan Studies |
---|---|
主要研究テーマ | 近現代日本社会における傾向と課題 |
竹井 光子/M.S. (Linguistics)、博士(情報科学)
主な担当科目 | ●異文化理解論 ●英語リスニング ●英語リーディング |
---|---|
主要研究テーマ | 言語学、談話分析、異文化間コミュニケーション、自然言語処理 |
名波 彰子/Ph.D.(政治学)
主な担当科目 | ●国際政治経済 ●国際移動研究 ●NGO・NPO論 |
---|---|
主要研究テーマ | 国際政治におけるNGO/CSOの行動様式、対外援助政策、外国人の定住支援政策とNGO |
広本 政幸/修士(法学)、M.A.
主な担当科目 | ●行政学 ●政策概論 ●自治体行政学 |
---|---|
主要研究テーマ | 地域社会が政策に与える影響 |
船津 靖/文学士
主な担当科目 | ●国際ジャーナリズム論 ●政治と社会(アメリカ) |
---|---|
主要研究テーマ | 米イスラエル外交と宗教右派、パレスチナ紛争、核兵器開発とホロコースト |
HOY, Keith C./M.A. TESOL
主な担当科目 | ●Introduction to Public Speaking |
---|---|
主要研究テーマ | 日本における世界の高等教育 |
三浦 浩之/博士(工学)
主な担当科目 | ●合意形成論 ●ソーシャルイノベーション論 ●都市・地域戦略論 |
---|---|
主要研究テーマ | 市民参加や共創、デジタルガバナンスによるまちづくり、政策立案・実践 |
三上 貴教/法学修士、博士(英語学)
主な担当科目 | ●国際政治学 ●国際日本学 |
---|---|
主要研究テーマ | 日本のソフトパワー、国際政治学理論、世界の中の日本 |
柳生 一成/法務博士(専門職)、博士(法学)
主な担当科目 | ●国際法 ●国際人権論 |
---|---|
主要研究テーマ | 国際法とEU法のEU加盟国内における効果、国連経済制裁のEUによる実施 |
矢田部 順二/政治学修士
主な担当科目 | ●西洋政治外交史 ●政治と社会(ヨーロッパ) |
---|---|
主要研究テーマ | 第二次大戦期チェコスロヴァキア亡命政権の活動、独=チェコ関係史、欧州統合と中東欧の現状 |
准教授
木原 一郎/修士(工学)
主な担当科目 | ●地域コミュニケーション ●地域デザイン論 |
---|---|
主要研究テーマ | 合意形成や未来に関する対話の「場」の設え |
篠原 新/修士(法学)
主な担当科目 | ●日本の政治 ●政治過程論 |
---|---|
主要研究テーマ | 政治過程論、とくに戦後日本における政党を中心とした政治過程 |
隅田 姿/博士(学術)
主な担当科目 | ●国際組織論 ●国際開発論 ●国際協力論 |
---|---|
主要研究テーマ | 開発途上国における教育開発 |
矢野 秀徳/博士(法学)
主な担当科目 | ●政治学概論 ●社会政策論 |
---|---|
主要研究テーマ | 地方自治体における就労支援政策、雇用流動化時代における日本型フレクシキュリティーの構築 |
助教
阿曽沼 春菜/博士(法学)
主な担当科目 | ●日本政治外交史 ●近代日本と戦争 |
---|---|
主要研究テーマ | 東アジア国際関係史、日英の外交政策 |
講師
横田 和子/博士(文学)
主な担当科目 | ●日本語 ●日本研究 ●多文化交流プロジェクト |
---|---|
主要研究テーマ | 言語文化教育・国際理解教育・多文化共生社会における教育 |