社会学科
社会学とは、「今・ここ」にある社会を理論的に分析・考察していく現在進行形の学問です。
社会の現実を「人々の経験(意識)」にもとづいて理解・説明する学問が社会学という科学です。社会をまなざす視点や社会学的なものの見方や考え方を学ぶことは、これからどのような社会を作っていくかについての新しい構想をもたらしてくれます。
(2024年度開設予定・届出書類提出中)
4年間の学び
1年次
社会への関心を広げる
社会学の基礎的知識を修得します。
●専門講義科目
専門講義科目は「理論・方法に関する科目」、「社会の諸領域に関する科目」、「社会構想に関する科目」、「社会調査関連科目」の4つに区分されます。「社会調査関連科目」には、社会学的社会調査の方法を体系的に修得できる科目を用意しており、定められた科目の単位修得によって、社会調査士の資格を取得可能です。
●社会学情報処理科目
社会学に必要な情報リテラシーや社会調査に必要とされる情報スキルを学びます。
2年次
研究テーマに取り組む
自らの興味・関心を喚起し、視野を広げます。
●専門演習科目
「理論・方法に関する科目」と「社会の諸領域に関する科目」と連動したゼミナール形式の科目。自らの関心に合わせて複数の演習科目を履修可能で、学年を横断した学生同士の議論を通じて専門知識を深化させます。
●特殊演習科目
「社会構想に関する科目」と連動したゼミナール形式の科目。社会で活躍する方たちと連携し、社会学的応用力を養います。
3年次
専門的知識を深める
社会学に関する専門知識を深め、コミュニケーション能力と応用力を鍛錬します。
4年次
新たな社会を構想する
「卒業研究」で、個人的な関心を一般化・普遍化して課題設定し、根拠に基づいて説明する力と論理を組み立てる力を養います。
●卒業研究テーマ例
資格取得
取得できる資格・免許状
授業での資格取得のほか、多彩なキャリア支援講座やきめ細やかなサポートを実施し、難関国家資格、公的資格、および民間資格の取得を支援しています。
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(地理歴史/公民)
- 社会調査士※1
- 社会教育士・社会教育主事(任用資格)※2
- 児童福祉司(任用資格)※3
※1:申請予定。
※2:課程修了者は「社会教育士(養成課程)」と称することができます。任用資格を得るには1年以上の実務経験が必要です。
※3:1年以上の実務経験が必要です。
特長的な学び
犯罪社会学

特殊詐欺やサイバー犯罪、ネット炎上、デートDVなど、近年、犯罪の形態が変化していると言われています。「犯罪社会学」では、事件の背景に隠されている問題は何か、犯罪に対する考え方にどのような社会の変化が影響しているのかを、社会学の視点によって明らかにしていきます。
研究 in FOCUS
性的マイノリティへの社会意識

河口 和也 教授
近年、日本社会においてもLGBTQ+や性の多様性への注目が高まっています。現在では、日本の多くの自治体でパートナーシップ制度が実施されています。しかし、私のチームによる調査・研究から、社会意識の中では、性的マイノリティに対して寛容になっている部分とそうではない部分が混在していることが明らかになっています。
TOPICS
学科 TOPICS
2024年4月社会学科新設(届出書類提出中)
感情労働、性、消費、グローバル化、クールジャパン、労働、産業、アニメ、親密性、サブカルチャー……、社会の諸領域を社会学科では学びます。
社会学科の学びのポイント

同性婚、闇バイト、カルト宗教、流行、格差、いじめ、少子化、差別、AI時代など日常生活におけるさまざまな出来事を、社会の「仕組み・規範」「人間関係」「意識・価値観」と関連付けて研究するのが社会学です。社会学科では、専門的な理論と方法によって社会現象を総合的に理解する力を身につけます。
専門演習科目のテーマ例(一部)
●感情労働論演習(対人労働のスキル)
●親密性の社会学演習(家族と表象をめぐるジェンダー)
●アニメ社会学演習(ネットコンテンツと文化)
●消費社会論演習(モード/ファッション/トレンド/ブーム)
●宗教社会論演習(パワースポットとツーリズム)
●社会問題の社会学演習(個人化社会と自己責任論)
●マイグレーション・スタディーズ演習(移民政策と社会統合)
●感情社会学演習(模倣と変身)
●文化社会学演習(ブラック・ミュージックと抵抗文化)
進 路
それぞれが興味を追求
多様な進路の中から、興味のある業界を選ぶことができます。
▼就職実績(2022年度)

●主な就職先
中国四国厚生局/広島県職員 大卒程度行政(一般事務)/島根県職員(行政)/山添村/鹿島建設/国立病院機構/凸版印刷/日本基準寝具/日本モーターボート競走会/広島県信用組合/広島市信用組合/福屋/フジ/山口フィナンシャルグループ/ライト電業/山口県商工会連合会