2年次から複数の専門演習を履修可能。
複数の教員が開講する専門演習を履修でき、社会学のさまざまな領域と方法を幅広く学習できます。また、2年次生から4年次生までが一緒に学ぶので、学年を超えたディスカッションを通じて理解が深まります。
学びのポイント
- 複数教員のゼミナールに所属可能
- 1年時から一貫した体系的カリキュラム
- 高度情報化社会に対応
学科の4年間
1年次
1年次から一貫した 社会学カリキュラム
基礎と専門の両方の科目を学び、4 年間の高度な知識の基盤をつくります。
2年次
2年次から専門演習を複数履修可能
幅広い演習から複数科目を履修。情報処理関連の資格修得もできます。
Pick up Study

表象文化論
河口 和也 教授
社会において想像され、表現されるものを捉えるための理論と分析方法を身につける。
人は想像し、表現します。私たちの社会は、そうした想像や表現により文化を創造します。その文化事象を分析し、考察する分野です。

応用社会学演習
田中 慶子 准教授
個人的な経験を基に、社会的な問題について考えを深める。
各自の経験を基にディスカッションすることで、私的経験を社会的な問題として理解。感情社会学の視点と方法を身につけます
各自の経験を基にディスカッションすることで、私的経験を社会的な問題として理解。感情社会学の視点と方法を身につけます
3年次
各自の研究テーマを より深める
専門演習・専門科目を学びながら、研究を深め、進路を具体化していきます。
4年次
4年間の集大成としての論文執筆
「卒業研究・論文」に取り組み、4年間の成果を論文として執筆します。
開講演習紹介
Pick up Seminar
現代社会論演習/中根 光敏 教授

学生の声
ー社会学的視点で世の中を見ると、いろいろな発見が!ー
ー社会学的視点で世の中を見ると、いろいろな発見が!ー
社会の「当たり前」を疑い、そこにある本質を探っています。過労自殺は会社経営側から見るとどんな問題と言えるかなど、考えさせられる内容ばかりです。
蔭山 奏 4年
蔭山 奏 4年
長崎県立西陵高校出身
その他の開講演習
社会意識論演習/狩谷 あゆみ
犯罪社会学演習/狩谷 あゆみ
親密性の社会学演習/河口和也
表象文化論演習/河口和也
国際社会学演習/高田峰夫犯罪社会学演習/狩谷 あゆみ
親密性の社会学演習/河口和也
表象文化論演習/河口和也
エリア・スタディーズ演習/高田 峰夫
ボーダー・スタディーズ演習/高田峰夫
感情社会学演習/田中慶子
感情労働論演習/田中慶子
現代社会論演習/中根光敏
社会調査演習/中根光敏
安全政策論特殊演習/中根光敏 ほか
カルチュラル・スタディーズ演習/野村浩也
文化社会学演習/野村浩也
コミュニケーション論演習/山里裕一
アニメ社会学演習/山里裕一
クールジャパン現象研究演習/山里裕一
進路
それぞれが興味を追求
多様な進路の中から、興味のある業界を選ぶことができます。
就職データ

主な就職先
(株)伊藤園/(株)近畿日本ツーリスト中国四国/(株)コーセー/(株)サタケ/全国健康保険協会/(株)中国銀行/(株)中電工/日本赤十字社広島県支部/広島県職員上級(行政一般)/広島市職員1種(行政)/広島信用金庫/マツダロジスティクス(株)