河本演習クラス
指導教員:河本 肇 教授
分野
学校臨床心理学、学校カウンセリング
演習の内容
国家資格として公認心理師が2018年に誕生しました。さまざまな領域で仕事をしています。そのうちの1つとして、教育領域におけるスクールカウンセラー(SC)が挙げられます。学校というコミュニティーにおいて、児童生徒、保護者、教員のニーズにもとづいて適切な援助サービスを行うことができるSCの力量を高めるためにどのような研鑽が必要なのでしょうか。また、養成課程である大学や大学院では、どのようなSC教育が求められているのでしょうか。有為なSCのあり方について研究しています。
児玉演習クラス
指導教員:児玉 恵美 教授
分野
臨床心理学、心理査定、投影法
演習の内容
心理療法場面で用いられる代表的な援助方法のうち、言語面接だけでなく、芸術療法や表現療法など非言語的なアプローチについても学びます。その中で、自己表現することにより心の理解が進んで行くプロセスを体験しながら学びます。また多くの文献を読みこなし、発表し、その内容についてみんなで論じ合うことで、様々な臨床心理学的事象の理解を深めます。それらを通して、自身の興味ある研究テーマを決定し、みんなで研究方法や分析方法などを検討しながら卒業論文を完成させます。
志和演習クラス
指導教員:志和 資朗 教授
分野
臨床心理学、医療行動科学、行動療法
演習内容
現代ストレス社会において、私たちはストレスに対してどのように対処すればいいのか、また心理学徒としてどのような援助が可能なのでしょうか? 「ストレス」と「対人関係コミュニケーション」を主要なテーマにして、行動科学としての臨床心理学についての基礎知識と実践力を学んでもらいます。先ずは自分で自分を守られるようになること。自分は人のために、人は自分のためにという相互信頼、相互尊敬できるようになって、現代社会を建設的にそしてしなやかに生きていくスキルを身につけることをめざします。
鈴木演習クラス
指導教員:鈴木 亜由美 教授
分野
発達心理学、乳幼児心理学
演習の内容
幼い子どもが家庭や保育園・幼稚園での生活を通じて,自分自身の感情コントロールや他者理解などを身に着けていく過程,また,そのような社会的発達に影響を及ぼす養育環境や,親や教師・保育士をはじめとする周囲の大人の関わりについて学んでいます。演習クラスでは発達心理学に関する文献の講読や,行動観察などの子どもを対象とした心理学研究の手法について学ぶことを通して,発達や心理学についての理解を深めています。
中西演習クラス
指導教員:中西 大輔 教授
分野
社会心理学、進化心理学
演習の内容
当研究室では社会的存在としての人の行動を進化心理学の観点から研究しています。環境への適応という観点から、人がいかに社会を構築するのか、その社会がいかに人に影響を与えるのか、という循環的な相互影響過程に着目しています。具体的には、人が他者の影響を受けたり同調したりするのはなぜか、多人数での協調を可能にする要因にはどのようなものがあるのか、集団間葛藤状況で人はどのような行動を見せるのか、といったトピックについて扱っています。研究者養成も行っておりますので、進学希望者も歓迎します。
西野演習クラス
指導教員:西野 泰代 教授
分野
教育心理学、学校心理学、発達心理学
演習内容
ゼミでは、主に、児童期青年期におけるさまざまな問題について、心理的にどのような視点から各現象を把握し理解できるかを学びます。また、卒業論文の作成に向けた論文レビューやディスカッションを通して、批評的思考力を養い、自律的に考える力を身に付けることをめざします。さらに、中学生たちが課題解決に取り組むための議論の場『中学生サミット』(教育委員会主催)において、ゼミ学生たちは議論を円滑に進めるファシリテーターとして参加し、授業を通して得た知識やスキルを実践の場で活用します。
古満演習クラス
指導教員:古満 伊里 教授
分野
司法・犯罪心理学、神経・生理心理学、ポジティブ心理学
ゼミの内容
私の専門は実験心理学です。演習では仲間とのディスカッションを通じて自分自身の研究テーマを深め、実験・調査計画を立案し、最終的に卒業論文制作へとつなげていきます。これまでに学生たちが取り組んできた主要な研究テーマは、反応時間によるウソ発見、化粧による生理反応の変化と心理的効果、恋愛体質と恋愛依存の違いについての調査研究等々、実に多種多様であり、私自身も楽しませてもらっています。得られた研究成果は積極的に学会の学部生発表部門で発表してもらいます。
増田演習クラス
指導教員:増田 尚史 教授
分野
認知心理学、心理言語学、認知科学
演習内容
私自身のメインテーマは視覚的単語認知過程(言葉を見て意味や読み方を検索するメカニズム)です。たとえば「風景」という熟語を見た際に,「風」の意味やその漢字の中にある「虫」の意味すら知らず知らずのうちに思い出しているのでしょうか?このように,人間が行なっている情報処理過程について探究する分野が認知心理学であり,私の演習クラスはこの分野についてです。
サブテーマとして先延ばしについても扱います。私自身が,明日やれば何とかなることを今日やりたくない人間であり,しかもこれを怠惰という個人特性だけで説明されたくないので研究しています。先延ばしをしない方法を(もしあるなら)知りたいですよね。
サブテーマとして先延ばしについても扱います。私自身が,明日やれば何とかなることを今日やりたくない人間であり,しかもこれを怠惰という個人特性だけで説明されたくないので研究しています。先延ばしをしない方法を(もしあるなら)知りたいですよね。
蓑﨑演習クラス
指導教員:蓑﨑 浩史 教授
分野
発達臨床心理学、認知行動療法、発達支援
演習の内容
子どもの抑うつや不安症、発達障害の理解と支援、認知行動療法や応用行動分析などの心理学的支援法に興味を持った学生が所属しています。「よく学び・よく遊べ」をモットーに、演習クラスの2年間では、専門的な文献を読み、先行研究の課題や研究方法、研究結果を理解するためにディスカッションを行い、取り組みたい研究テーマをみつけます。また、自分の取り組んでいる研究についてディスカッションを通じて研究の質を高めます。科学的な視点を持って心理学的支援を行える“Scientist-Practitioner”モデルに基づいた公認心理師の養成にも力を入れています。
森平演習クラス
指導教員:森平 准次 教授
分野
臨床心理学、心理療法論、深層心理学
演習内容
当研究室では、心理療法の営みにかかわるテーマを扱います。具体的には、クライエントの心理学的病理や生きづらさ、心理療法的なかかわり等について論考していきます。心理療法的なかかわりには、描画や箱庭などのイメージ体験も含みます。演習の中ではこれらに関する先行研究について、発表や議論を通して理解を深めていきます。同時に、履修生各自が自分自身の研究テーマを設定し、問題の立て方や研究法について、お互いに検討していきます。心理学的支援について、様々な角度から考えていきたいと思います。
横田演習クラス
指導教員:横田 晋大 教授
分野
応用心理学、社会心理学、進化心理学
演習内容
演習では、社会に出ても必要とされる能力を養うことを目標としています。まず文書作成の力や読解力を養うため、文献を読んでまとめ、発表する課題を行います。また、他人に分かりやすく説明する課題や自分の趣味や好きなものをまとめ、プレゼンテーションする課題で、プレゼンテーション能力を鍛えます。さらに、オリエンテーションを通じてコミュニケーション能力、共感力を養成します。そして、早い段階からの卒業論文の執筆を通じて、論理の組み立てや調査・実験の遂行を学びます。モットーは「やるときやる、やらないときやらない」です。課題に対しては真剣に向き合い、それ以外の時間ではお茶会を開くなどして、和気あいあいとしています。