「地域つながるプロジェクト」とは

本学の学生が、地域の方々とともに地域の課題を解決する活動の企画・実施や調査・研究を行うプロジェクトに対し、助成を行います。
学生の主体性や豊かな人間性を育成し、「地域社会の発展に貢献できる人材の養成」をめざしています。
学生の主体性や豊かな人間性を育成し、「地域社会の発展に貢献できる人材の養成」をめざしています。
「地域つながるスタートアッププロジェクト」とは

地域つながるプロジェクトに向けての準備段階の地域活動を行うプロジェクトです。
地域を知り、地域の抱える問題を発見することにより、活動に必要な心構えや知識を身に付けるためのプロジェクトに対し、助成を行います。
地域を知り、地域の抱える問題を発見することにより、活動に必要な心構えや知識を身に付けるためのプロジェクトに対し、助成を行います。
地域つながるプロジェクト・地域つながるスタートアッププロジェクト2023採択決定について
2023年度は、9件の地域つながるプロジェクトと3件のスタートアッププロジェクトが採択されました。なお、スタートアッププロジェクトは10月31日まで随時申し込みを受け付けます。
地域つながるプロジェクト2023
表はスクロールすることができます。
NO. | プロジェクト名 | リーダー | 担当教職員 |
---|---|---|---|
1 | 柳井知っちょる?~柳井を活性化したい~ | 二上 叶夢 | 木村 弘 |
2 | 今日から僕らは五月っ子!? | 國近 理人 | 川瀬 正樹 |
3 | 防災意識を高めるプロジェクト | 佐伯 里呼 | 川瀬 正樹 |
4 | 愛する海でアップサイクルするアート! プロジェクト |
石丸 哲平 | 山川 肖美 |
5 | 宮島観光活性化プロジェクト 〜観光と言語がつなぐ地域の輪〜 |
角田 和哉 | 石田 崇 |
6 | 安芸太田に来てみんさい!! | 沖野 実優 | 森河 亮 |
7 | 骨を元気に!食のAAOプロジェクト | 中山 萌菜 | 山内 有信 |
8 | 学生地域おこし合宿in安芸高田市 | 山田 愛理 | 隅田 姿 |
9 | ひろしま Global Bridge | 坂田 郁穂 | 隅田 姿 |
地域つながるスタートアッププロジェクト2023
表はスクロールすることができます。
NO. | プロジェクト名 | リーダー | 担当教職員 |
---|---|---|---|
1 | 田幸を多幸に! | 野々下 友渚 | 澤 俊晴 |
2 | 知ろう!深めよう!こうよう! | 吉田 涼華 | 河口 和也 |
3 | 平和台団地共助プラン | 小原 瑞稀 | 澤 俊晴 |
4 | 江田島に行こう | 佐々木 海来 | 小須田 翔 |
プロジェクトリーダーインタビュー
地域つながるプロジェクト2023
告知動画
お問い合わせ先
ひろしま未来協創センター
協創館(8号館) 地下1階
TEL:082-830-1114
TEL:082-830-1114
FAX:082-830-1932
E-mail:gakukou@js.shudo-u.ac.jp
※E-mailアドレスは"@"を半角にしてください