1. ホーム
  2. 社会連携
  3. 修道オープンアカデミー
  4. 石門心学入門 —忘れ去られた心を磨き続けた人々の歩みと広島—

石門心学入門 —忘れ去られた心を磨き続けた人々の歩みと広島—

講座概要

石門心学とは、京都の町人石田梅岩の説いた教えを指します。これは日常の行いを正すことを目的に展開された教えで、当時勢力を持っていた神道・儒教・仏教という宗教を、人の心を磨くツールとしてとらえた点が特徴でした。そしてその名を歴史に刻んだのは、教えを広めた平易なたとえ話です。その結果、石門心学は町人のみならず農民・武士・公家にまで拡大し全国的に広まりますが、その一大拠点だったのが広島です。石門心学の歴史はもちろん、知られざる広島の歴史に触れてみましょう。

担当講師

中道 豪一【本学非常勤講師】

表はスクロールすることができます。

 
回数 日時 内容
第1回 10月2日(水)
13:05~14:35
石門心学と広島の文化について
—心を重んじた人々と現代—
第2回 10月9日(水)
13:05~14:35
現代における石門心学の評価1
—著名人・企業倫理・経営者からの評価—
第3回 10月16日(水)
13:05~14:35
現代における石門心学の評価2
—研究者の評価や心学講舎の活動を通して—
第4回 10月23日(水)
13:05~14:35
石門心学の開祖 石田梅岩は人々に何を伝えたかったのか?1
—心を磨き日々を暮らす大切さ:
   石田梅岩『都鄙問答』を読む—
第5回 10月30日(水)
13:05~14:35
石門心学の開祖 石田梅岩は人々に何を伝えたかったのか?2
—心を磨き日々を暮らす大切さ:
  石田梅岩『倹約斉家論』を読む—
第6回 11月6日(水)
13:05~14:35
石門心学を広めた人々の教えと工夫1
—楽しくわかりやすく伝える:
       『鳩翁道話』を読む—
第7回 11月13日(水)
13:05~14:35
広く石門心学を広めた人々の教えと工夫2
—楽しくわかりやすく伝える:
 教育システムや宣伝方法に触れる—
第8回 11月20日(水)
13:05~14:35
 広島石門心学の教えと活動(江戸時代1)
—広島で活躍した人々:
  矢口来応・奥田頼杖・中村徳水—
第9回 11月27日(水)
13:05~14:35
広島石門心学の教えと活動(江戸時代2)
—実際の教えに触れる:
      『心学道の話』を読む—
第10回 12月4日(水)
13:05~14:35
広島石門心学の教えと活動(江戸時代3)
—実際の教えに触れる:
      『山姥の弁儀』を読む—
対象者 高校生以上
定員 50名
会場 本学(詳細はお申込者様に後日お知らせします。)
受講料 10,000円

申込期限 9月4日(水)

※締切後、振込用紙をお送りします。

振込期限 9月18日(水)

エクステンション講座のお申込みについての【注意事項】

※申込締切後、申込者数が5名に満たない場合は不開講とします。
※やむを得ず講座の日程を変更したり、中止したりすることがあります。
上記等についてのご連絡は、全て申込時のメールアドレスへ行います。