1. ホーム
  2. 社会連携
  3. 修道オープンアカデミー
  4. 「子ども」をめぐる教育・思想・物語

「子ども」をめぐる教育・思想・物語

講座概要

18世紀より前の時代には「子ども」は存在しませんでした。もちろん、年齢的な子どもはどの時代にも存在しています。けれども、現代のわたしたちが子どもを見るような子どもに対する見方が存在していなかったのです。本講座では、「子ども」が発見されたとされる18世紀を中心に、それ以前の子どもとそれ以降の子どもをめぐる社会的なまなざしの変化・変遷を、子どもをめぐる教育・思想・物語という3つの観点から紹介します。

担当講師

宮崎 康子【人文学部教授】

表はスクロールすることができます。

 
回数 日時 内容
第1回 10月1日(水)
10:45~12:15
18世紀に発見された「子ども」
第2回 10月22日(水)
10:45~12:15
18世紀から20世紀初頭の子どもを中心とする世界の物語
第3回 11月19日(水)
10:45~12:15
20世紀以降の子どもと大人の境界の確定・揺らぎ・超越
対象者 高校生以上
定員 50名
会場 本学(詳細はお申込者様に後日お知らせします。)
受講料 3,000円
備考  本講座は以下の会場で開講します。
サテライトキャンパスひろしま
(広島県民文化センター 5・6階)
〒730-0051 広島市中区大手町1丁目5-3
TEL:082-258-3131 FAX:082-258-3010

交通のご案内 
【JR広島駅から】
路面電車で約20分、バスで約15分、車で約15分
路面電車(広島電鉄)
 ◆広島港行 
  →「本通」下車、徒歩約5分
 ◆西広島行、江波行、宮島行
  →「紙屋町西」下車、徒歩約3分
【広島バスセンターから】
徒歩約3分

広島県民文化センター地下駐車場
・収容台数31台 営業時間8:00~22:00
・駐車料金[8:00~22:00の間]30分220円
 (夜間の入出庫はできません。)
※高さ2.20m×幅2.50m×長さ5.5mまでの車両の駐車が可能です。

申込締切 9月10日(水)

※締切後、振込用紙をお送りします。

振込期限 9月24日(水)

エクステンション講座のお申込みについての【注意事項】

※申込締切後、申込者数が5名に満たない場合は不開講とします。
※やむを得ず講座の日程を変更したり、中止したりすることがあります。
上記等についてのご連絡は、全て申込時のメールアドレスへ行います。