
(左)岡野さん (右)木本助教
5月20日、健康科学部健康栄養学科3年生 岡野隼也さんと木本晶子助教がRCCラジオ「おひるーな」に生出演しました。
岡野さんは、昨年度より木本助教がひろみらシンクタンクの一環として取り組んでいる株式会社藤三との商品開発に参加しています。
ラジオでは、これまでの取り組みとして、昨年度開発したおむすび2種が「お弁当・お惣菜大賞2022」(デリカテッセン・トレードショー主催者企画)に入選したことを紹介しました。
また現在、広島県産のレモンを使用したひろしまレモン風味唐揚げをはじめ、様々な味の唐揚げを開発していることも紹介しました。
開発した唐揚げは、今後からあげグランプリ(日本唐揚協会主催)にエントリーします。
岡野さんは、昨年度より木本助教がひろみらシンクタンクの一環として取り組んでいる株式会社藤三との商品開発に参加しています。
ラジオでは、これまでの取り組みとして、昨年度開発したおむすび2種が「お弁当・お惣菜大賞2022」(デリカテッセン・トレードショー主催者企画)に入選したことを紹介しました。
また現在、広島県産のレモンを使用したひろしまレモン風味唐揚げをはじめ、様々な味の唐揚げを開発していることも紹介しました。
開発した唐揚げは、今後からあげグランプリ(日本唐揚協会主催)にエントリーします。
ひろみらシンクタンク
本学教員が有する教育研究に関するシーズを、地域社会の様々なニーズにマッチングし、本学の教育および研究活動において得られた知の成果を広く社会に還元する仕組み。


