学生のみなさんへ
新型コロナウイルス感染対策の再徹底について
広島修道大学
学長 三上 貴教
新型コロナウイルスの感染が再拡大し、広島県内では今月末までを期限とした「まん延防止等重点措置」が発令されています。学期末の最終局面におけるまん延防止等重点措置のため、現時点において緊急の変更は行っていませんが、学生のみなさんは、感染を防ぐために責任ある行動を心がけてください。引き続き、以下の感染対策へご協力をお願いします。
1. 日常生活における感染防止の徹底
ワクチン接種の有無に関わらず、「3密」の徹底的な回避やマスク着用、手洗い・咳エチケットなどに取り組んでください。
2.大学の入構制限
新型コロナウイルスに罹患した場合および濃厚接触者は、大学への入構を禁止しています。また、風邪や発熱等の症状がみられる場合や、同居家族に同様の症状がある場合も、上記に準じた対応となります。
3. 移動の自粛
都道府県を越えた移動は原則として避けてください。特に「感染リスクの高い地域」や広島県の指定する県内重点措置区域との往来は控えてください。
4. 会食や飲食の注意
同居家族以外との会食など感染リスクが高い行動は慎んでください。ゼミやサークル等での飲食を伴う懇親会への参加は禁止としています。
5. 新型コロナウイルスに罹患した場合および濃厚接触者となった場合、以下のURLから報告をお願いします。
>https://forms.gle/UM9W3mqWFSiycx7L6
>https://forms.gle/UM9W3mqWFSiycx7L6
※Googleへのログインは、大学のalphaアカウントで行ってください。
※当サイトにおける個人情報の取得は、学内での感染状況把握及び所轄官庁への報告を目的とし、その目的の達成に必要な範囲内で行います。
※報告用メールアドレスは閉じておりますので、ご注意ください。
※報告用メールアドレスは閉じておりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ先】
学生センター
TEL:082-830-1117