1. ホーム
  2. 在学生・保護者の方
  3. 在学生・保護者の方 NEWS
  4. 第73回ドキュメンタリー・アワーを開催しました

第73回ドキュメンタリー・アワーを開催しました

学習支援センターでは、「LSCドキュメンタリー・アワー」という、本学の教員が自ら選んだ映像作品を、教員の解説とともに視聴するイベントを行っています。

11月16日(火)に、第73回LSCドキュメンタリー・アワーを実施しました。
今回は「Judgement-あなたなら死刑判断を下しますか?-」をテーマに、死刑制度と裁判員制度について法学部の松本奈津希先生から解説がありました。

映像では、アメリカで実際に起きた殺人事件の裁判を追ったドキュメントを視聴しました。映像は検察や被告人の家族、陪審員など様々な視点から描かれていることから、視聴者が実際に陪審員になったように映像を見ることができました。


映像視聴後、参加者はグループで実際に映像の裁判で陪審員になったと想定し、被告人に対しどのような判決を下すべきか話し合いました。先生から事前に着眼すべき点を示していただいていたので、参加者も意見をスムーズに出すことができたようです。

参加者からは、「今までは死刑制度を安易に捉えていた部分がありました。今回のドキュメンタリー・アワーを通して、悩ましい問題だということが分かり、深く考えるきっかけになりました。」「自分ではまず見ることのないドキュメンタリーだったし、非常に刺激的で、色々考えさせられました。」などの声がありました。

会場でのやりとりを通し、それぞれが自分の気づきを持って帰れたようです。

今後も、学生の皆さんの学びになるイベントを開催していきます。
今回、参加できなかった方も、次回 ぜひ参加してください! 

問合せ先

学習支援センター

協創館(8号館)1階
Eメール: skill@js.shudo-u.ac.jp
電話: 082-830-1426