
学習支援センターでは、大学の学びに役立つワークショップを開催しています。
5月13日(木)に学習支援センターで、レポート作成のワークショップ「プレゼン入門講座」を、遠隔で開催しました。
今回のワークショップは、プレゼンになじみのない学生を主な対象とし、プレゼンとは何かを知ることを目的としました。プレゼンの基本的な構成を確認したり、一緒にプレゼンの動画を視聴し、良いプレゼンではどのような工夫がされているか、テクニックやツールの使われ方を学んだりしました。
5月13日(木)に学習支援センターで、レポート作成のワークショップ「プレゼン入門講座」を、遠隔で開催しました。
今回のワークショップは、プレゼンになじみのない学生を主な対象とし、プレゼンとは何かを知ることを目的としました。プレゼンの基本的な構成を確認したり、一緒にプレゼンの動画を視聴し、良いプレゼンではどのような工夫がされているか、テクニックやツールの使われ方を学んだりしました。

参加者からは、プレゼンに向けてどのような準備をすれば良いかわかった、今後役立ちそうだなどの声をいただきました。
新型コロナウイルス感染拡大のため、急遽遠隔開催に変更しましたが、ご参加いただき、ありがとうございました。
学習支援センターでは、今後も学生の学びを支援するイベントを実施いたします。今回参加できなかった方も、ぜひご参加ください。
【近日開催のワークショップ】 ※遠隔(ZOOM)開催
●5月20日(木) 5限「レポート実践講座—読む技、書く技を身につけよう—」
●5月27日(木) 5限「論述試験対策講座」
参加希望の方は、学習支援センターまでお申し込みください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染拡大のため、急遽遠隔開催に変更しましたが、ご参加いただき、ありがとうございました。
学習支援センターでは、今後も学生の学びを支援するイベントを実施いたします。今回参加できなかった方も、ぜひご参加ください。
【近日開催のワークショップ】 ※遠隔(ZOOM)開催
●5月20日(木) 5限「レポート実践講座—読む技、書く技を身につけよう—」
●5月27日(木) 5限「論述試験対策講座」
参加希望の方は、学習支援センターまでお申し込みください。
皆さんのご参加をお待ちしています。