1. ホーム
  2. 報道関係の方
  3. 報道関係の方 NEWS
  4. 「トップ通訳ガイドと語る広島の観光の今」開催

「トップ通訳ガイドと語る広島の観光の今」開催

インバウンド観光の現状と通訳ガイドについて学ぶ

広島修道大学(広島市安佐南区)では、修道学園創始300周年記念事業として、大学生・専門学校生・高校生・社会人を対象とした「トップ通訳ガイドと語る広島の観光の今」セミナーを開催します。
本セミナーは、近年のインバウンド観光の拡大に伴い、外国人観光客に対応できる人材養成が求められる今、1人でも多くの方に観光業に関心を持っていただき、観光を支える人材となっていただくことを目的としています。ぜひ取材にお越しください。
詳細は以下のとおりです。

セミナー名:「トップ通訳ガイドと語る広島の観光の今」
日 時:2025年7月 7日(月)16:30~18:00 
会 場:広島修道大学・7号館学術ホール
セミナー内容:
【1部】国土交通省中国運輸局 講演
 ◆テーマ
・インバウンド観光の現状ともたらす効果
・外国語ガイドの役割
【2部】ひろしま通訳・ガイド協会×広島修道大学 パネルディスカッション
・パネリスト:ひろしま通訳・ガイド協会:現役ガイド 3 名(会長・副会長)
・ファシリテーター:広島修道大学 人文学部英語英文学科 石塚浩之教授
参加対象者:大学生・専門学校生・高校生・社会人
申込方法:参加を希望される方はGoogleフォームにてお申込み
申込締切:2025年6月30日(月)まで

関連資料