広島修道大学(広島市安佐南区)の学内サークルである地域協創サークルAICY(アイシー)が、サークル活動の一環として、本学学生に食品などの無料配布を行います。この活動はフードバンクに関する活動として、食品ロスを削減したい企業や農家と提携し行います。広島県の農家やスーパーで発生しているフードロスの削減に加え、本学学生が地域の企業や農家を知るきっかけとなり、SDGsへ関心を促すことを目的としており、食品の安全面などにも考慮したうえで実施します。詳細は以下をご確認ください。
(用意した物がなくなった場合、時間内でも終了する予定です。)
■場 所:広島修道大学 学生センター前
■実施サークル:地域協創サークルAICY(アイシー)
■協 賛:C.※(シードット:広島大学フードバンクサークル兼学生団体)
■提携予定業者
【農家】
和農園(広島市安芸区阿戸町)、
安芸きりんファーム(広島市安芸区阿戸町)
シャキシャキ畑(広島市佐伯区湯来町)
【スーパー】
フレスタ沼田店
フレスタAシティ店
※シードット…学生と地域の方が繋がる場所づくり、地域活性化を目指して活動する広島大学の学生団体
記
■日 時:11月30日(木) 12:15~13:05(用意した物がなくなった場合、時間内でも終了する予定です。)
■場 所:広島修道大学 学生センター前
■実施サークル:地域協創サークルAICY(アイシー)
■協 賛:C.※(シードット:広島大学フードバンクサークル兼学生団体)
■提携予定業者
【農家】
和農園(広島市安芸区阿戸町)、
安芸きりんファーム(広島市安芸区阿戸町)
シャキシャキ畑(広島市佐伯区湯来町)
【スーパー】
フレスタ沼田店
フレスタAシティ店
※シードット…学生と地域の方が繋がる場所づくり、地域活性化を目指して活動する広島大学の学生団体
学内フードバンクの需要についてのアンケート調査(広島修道大学生161名に実施)

対象の内訳:自宅学生(70.8%)下宿学生(29.2%)