
広島修道大学(広島市安佐南区)では、修大祭(大学祭)を開催します。広島商科大学開学の翌年に開催された第1回大学祭(当時は商大祭)から数え、今年で63回目を迎えます。詳細は以下の通りです。
日 時 :11月3日(金・祝) 10:00~20:00
場 所 :広島修道大学
テーマ :『輪~想いと笑顔を繋げて~』
今期のテーマに含まれている「繋」と「想」は、それぞれ61回と62回の大学祭のテーマの一部です。コロナ禍で沢山のことが制限されたこの2つの大学祭に対する様々な気持ちが今期で一つの輪となり、大学祭を一生の思い出にしていきたいという思いが込められています。
企画例 :・文化系サークルのステージ発表(バンド・ダンス等)
・体育系サークルによる演武祭
・クイズ大会、ビンゴ大会、スタンプラリー
・キッチンカー(10店舗)
・サークル屋台(25店舗)
・イルミネーション、キャンドルナイト
・プロジェクションマッピング(新企画)
日 時 :11月3日(金・祝) 10:00~20:00
場 所 :広島修道大学
テーマ :『輪~想いと笑顔を繋げて~』
今期のテーマに含まれている「繋」と「想」は、それぞれ61回と62回の大学祭のテーマの一部です。コロナ禍で沢山のことが制限されたこの2つの大学祭に対する様々な気持ちが今期で一つの輪となり、大学祭を一生の思い出にしていきたいという思いが込められています。
企画例 :・文化系サークルのステージ発表(バンド・ダンス等)
・体育系サークルによる演武祭
・クイズ大会、ビンゴ大会、スタンプラリー
・キッチンカー(10店舗)
・サークル屋台(25店舗)
・イルミネーション、キャンドルナイト
・プロジェクションマッピング(新企画)
2022年度からの変更点
(1)4年ぶりに一般客の来場可、受付での身分証確認なし、人数制限なしで開催
(2)飲食物の販売
(3)イルミネーションにプロジェクションマッピングを追加し、修大祭の夜を演出
(2)飲食物の販売
(3)イルミネーションにプロジェクションマッピングを追加し、修大祭の夜を演出

修大祭入口と銀杏並木

2000個を超えるキャンドル