1. ホーム
  2. 報道関係の方
  3. 報道関係の方 NEWS
  4. 半世紀ぶりに発見!珍クモヒトデ

半世紀ぶりに発見!珍クモヒトデ

人間環境学部 岡西政典助教 研究成果発表

発見したタシンジョウヘキクモヒトデ

広島修道大学の岡西政典 助教、黒潮生物研究所の平林勲 研究員補、「ウニ ヒトデ博士ちゃん」として知られる中学生 談一之介 氏からなる研究グループが、1968年以降発見記録のなかった「Ophioteichus(オフィオテイカス)」(和名新称:ジョウヘキクモヒトデ属)を発見しました。

和歌山県串本町の水深2-12 mの水深帯において、スキューバ潜水による生物採集を行い、珍しいクモヒトデを発見。これを海外の種と比較したところ、日本では記録のなかった「Ophioteichus multispunum(オフィオテイカス・マルチスピナム)」(和名新称:タシンジョウヘキクモヒトデ)であることが判明しました。また、和歌山県すさみ町と高知県土佐清水市の海岸の砂の中からも本属と思われる種を多数発見しました。
ジョウヘキクモヒトデ属の日本での報告例はこれまで、1968年に和歌山県白浜町の畠島の潮間帯から採集された標本を基に新種として報告された「Ophioteichus utinomii(オフィオテイカス・ウチノミイ)」(ウチノミクモヒトデ)の一例のみでした。タシンジョウヘキクモヒトデは、55年ぶりのジョウヘキクモヒトデ属の日本での発見となりました。

本研究成果は、砂の中という、これまであまり注目されてこなかった環境にも焦点をあててサンプリングを行った活動の賜物といえます。
本研究成果は2023年4月26日に日本動物分類学会国際誌『Species Diversity』で公開されます。

詳細は、以下の関連資料をご確認ください。

関連資料