
11月3日、第64回修大祭(大学祭)を開催しました。
前日の大雨により準備等に影響は出ましたが、当日は雲一つない晴れやかな晴天となり、数多くの卒業生や市民の方々にお越しいただきました。
メイン会場となるプレイグラウンドでは、学生たちによる屋台が数多く出店し、輪投げ、占い所、ストラックアウトなどの体験型の屋台や、ポップコーン、焼き鳥、冷やしパインなどの食品の販売で大いに賑わいました。また、図書館前ではキッチンカーが軒を並べ、パフェやハンバーガー、バナナジュースなど、さまざまな食べ物でお客様をお迎えしました。
修大フォーラムのウッドステージでは、武道系団体による演舞祭や吹奏楽団による演奏会、ジャグリング同好会や軽音楽部の演奏など、それぞれの団体が持ち味を最大限に発揮し、観客を魅了しました。
また講堂では、瀬戸康史さんのトークショーが行われ、会場は活気に溢れていました。
メインステージでは、音楽系サークルによるバンド演奏、混声合唱団のライブ、ダンスサークルのパフォーマンスなどで盛り上がり、最後はゲストアーティスト「bokula.」のライブで会場のボルテージが最高潮に達しました。
楽しい時間も過ぎ、空が暗くなり始めたころ、キャンパス内に約2000個以上のキャンドルと、黄色く色づいた銀杏の木を鮮やかに照らす色とりどりのイルミネーションが点灯され、帰路に就く方々の目を楽しませました。
学生たちの趣向を凝らした企画・イベントで大いに盛り上がる修大祭となりました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
前日の大雨により準備等に影響は出ましたが、当日は雲一つない晴れやかな晴天となり、数多くの卒業生や市民の方々にお越しいただきました。
メイン会場となるプレイグラウンドでは、学生たちによる屋台が数多く出店し、輪投げ、占い所、ストラックアウトなどの体験型の屋台や、ポップコーン、焼き鳥、冷やしパインなどの食品の販売で大いに賑わいました。また、図書館前ではキッチンカーが軒を並べ、パフェやハンバーガー、バナナジュースなど、さまざまな食べ物でお客様をお迎えしました。
修大フォーラムのウッドステージでは、武道系団体による演舞祭や吹奏楽団による演奏会、ジャグリング同好会や軽音楽部の演奏など、それぞれの団体が持ち味を最大限に発揮し、観客を魅了しました。
また講堂では、瀬戸康史さんのトークショーが行われ、会場は活気に溢れていました。
メインステージでは、音楽系サークルによるバンド演奏、混声合唱団のライブ、ダンスサークルのパフォーマンスなどで盛り上がり、最後はゲストアーティスト「bokula.」のライブで会場のボルテージが最高潮に達しました。
楽しい時間も過ぎ、空が暗くなり始めたころ、キャンパス内に約2000個以上のキャンドルと、黄色く色づいた銀杏の木を鮮やかに照らす色とりどりのイルミネーションが点灯され、帰路に就く方々の目を楽しませました。
学生たちの趣向を凝らした企画・イベントで大いに盛り上がる修大祭となりました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
※下の写真はクリックで拡大表示されます。
Instagramにも大学祭の様子をアップしています。あわせてご覧ください。
Instagramにも大学祭の様子をアップしています。あわせてご覧ください。