4月22日、「フィリピン・セブ島の貧困救済プロジェクト」の一環で昨年10月に広島から発送した支援物資がセブ島に到着しました。
当初、クリスマスプレゼントになればと考えていたのですが、ちょうど12月にセブ島が超大型台風の直撃を受けたため、支援物資に被害がでるのではないかと心配していました。無事にセブ島の住民の方に届き、プロジェクトメンバーも安心しました。通常、こんなに時間がかかることは無いのですが、途中トラブルもあり、半年以上、マニラで止まっていたようです。
支援物資はプロジェクトメンバー以外の学生・教職員からも支援物資を募り、栄養改善を考えたMCTオイルや日持ちする缶詰などの食品、子供たちの学習支援のための文具の他、衣類やタオルなどの日用品を送りました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
支援物資は現地NPO団体DAREDEMO HEROにより、順次、配布されています。
当初、クリスマスプレゼントになればと考えていたのですが、ちょうど12月にセブ島が超大型台風の直撃を受けたため、支援物資に被害がでるのではないかと心配していました。無事にセブ島の住民の方に届き、プロジェクトメンバーも安心しました。通常、こんなに時間がかかることは無いのですが、途中トラブルもあり、半年以上、マニラで止まっていたようです。
支援物資はプロジェクトメンバー以外の学生・教職員からも支援物資を募り、栄養改善を考えたMCTオイルや日持ちする缶詰などの食品、子供たちの学習支援のための文具の他、衣類やタオルなどの日用品を送りました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
支援物資は現地NPO団体DAREDEMO HEROにより、順次、配布されています。



