日本生協連、広島県生協連、長崎県生協連が主催するイベント 「2025ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」の「ヒロシマ虹のひろば」のオープニングに、本学ダンスサークルのメンバーが出場し、会場を盛り上げました。
「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」とは、広島・長崎両県生協連と日本生協連が被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として、1978年から毎年開催しているイベントです。
詳細は以下になります。
イベント:2025ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ「ヒロシマ虹のひろば」
日時 :8月5日
会場 :広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)
出場メンバー:
・城 晴(人文学部教育学科3年)
・重松 真央(人文学部教育学科3年)
・齊藤 夢帆(国際コミュニティ学部国際政治学科3年)
・酒井 実里(商学部経営学科3年)
・HONCHARYK FELIX MELISA(経済科学部経済情報学科3年)
・河部 紗也(商学部商学科2年)
・小林 卓斗(人間環境学部人間環境学科2年)
「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」とは、広島・長崎両県生協連と日本生協連が被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として、1978年から毎年開催しているイベントです。
詳細は以下になります。
イベント:2025ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ「ヒロシマ虹のひろば」
日時 :8月5日
会場 :広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)
出場メンバー:
・城 晴(人文学部教育学科3年)
・重松 真央(人文学部教育学科3年)
・齊藤 夢帆(国際コミュニティ学部国際政治学科3年)
・酒井 実里(商学部経営学科3年)
・HONCHARYK FELIX MELISA(経済科学部経済情報学科3年)
・河部 紗也(商学部商学科2年)
・小林 卓斗(人間環境学部人間環境学科2年)



平和への願いを込めて、心をひとつに踊りました。貴重な場でパフォーマンスできたこと、広島で活動するダンスサークルとして、ダンスを通じて平和を発信できたこと、大変光栄に思います。今回の経験をこれからの活動にも活かしていきたいです。