
7月6日、ラグビー部がスパイラップガーデン大洲(広島県広島市南区大州5丁目5番31号)で開催された「学生・地域応援プロジェクト」に参加しました。
本イベントは、学生や地域の魅力発信の場を作ってあげたいという世羅町観光案内人であるノブロック氏が企画し、初めて開催されました。当日は、約200名の市民が来場し、大いに盛り上がりました。
本学ラグビー部は「ラグビー体験コーナー」を出展し、ラグビーボールを使用したストラックアウトを来場者に体験していただきました。参加者からは「初めてラグビーボールに触れることができて、とても楽しかった」などの感想がありました。
その他、世羅高校軽音楽同好会のライブやラジオの公開収録、世羅町の地元特産品の販売などが行われました。
本イベントは、学生や地域の魅力発信の場を作ってあげたいという世羅町観光案内人であるノブロック氏が企画し、初めて開催されました。当日は、約200名の市民が来場し、大いに盛り上がりました。
本学ラグビー部は「ラグビー体験コーナー」を出展し、ラグビーボールを使用したストラックアウトを来場者に体験していただきました。参加者からは「初めてラグビーボールに触れることができて、とても楽しかった」などの感想がありました。
その他、世羅高校軽音楽同好会のライブやラジオの公開収録、世羅町の地元特産品の販売などが行われました。



今回、ラグビー体験を通じて、地域の皆様と交流を深める貴重な機会となりました。また、イベントに参加いただいた方々にラグビーの楽しさや魅力を伝えることができました。
広島修道大学ラグビー部は、「ラグビーを通じて地域社会の発展に貢献したい」という思いで積極的に活動しております。
今後もこのような活動を通じて、地域との繋がりを深めるだけでなく、より多くの方々にラグビーの魅力を発信していきたいです。