1. ホーム
  2. クラブ・サークル
  3. クラブ・サークル NEWS
  4. 【水泳部】第55回中国四国学生選手権水泳競技大会で好成績

【水泳部】第55回中国四国学生選手権水泳競技大会で好成績

7月13日~14日に高知県・くろしおアリーナで、第55回中国四国学生選手権水泳競技大会が行われました。本大会は、日本学生選手権水泳競技会(日本インカレ)への出場がかかった大会であり、中国四国支部での競泳大会で最も規模の大きな大会です。今年のチーム目標「日本インカレ団体出場権獲得」をめざし、チーム一丸となって練習に励み大会に臨みました。結果は惜しくも届きませんでしたが、学校対抗で「男子総合6位入賞」となりました。
個人競技でも入賞した選手が多く、4年生の平松直也さんが男子200mバタフライで優勝し、3年連続で日本インカレの出場権を獲得、1年生の鉄増海人さんが男子1500m自由形で2位、400m自由形で3位、2年生の山内萌加さんが女子400m個人メドレーで3位となり、表彰台にあがりました。

大会結果の詳細は以下のとおりです。

【大 会】第55回中国四国学生選手権水泳競技大会
【開催日】2024年7月13日~14日
【会 場】くろしおアリーナ(高知県)

■平松 直也(人間環境学部4年)
 男子200mバタフライ 優勝
 男子100mバタフライ 6位

■三好 達也(人文学部3年)
 男子400m自由形 5位

■山内 萌加(健康科学部2年)
 女子400m個人メドレー 3位
 女子200m個人メドレー 5位

■酒井 実希夫(経済科学部1年)
 男子200m自由形 8位

■鉄増 海人(経済科学部1年)
 男子1500m自由形 2位
 男子400m自由形 3位

■修大チーム
  ・男子4×100mフリーリレー 7位
   鉄増 海人(経済科学部1年)
   河島 光佑(経済科学部3年)
   酒井 実希夫(経済科学部1年)
   平松 直也(人間環境学部4年)

 ・男子4×200mフリーリレー 6位
   三好 達也(人文学部3年)
   鉄増 海人(経済科学部1年)
   酒井 実希夫(経済科学部1年)
   平松 直也(人間環境学部4年)

 ・女子4×100mフリーリレー 8位
   山内 萌加(健康科学部2年)
   山本 希奈(健康科学部3年)
   野村 芽衣(人文学部2年)
   政兼 早季(商学部2年)