
9月24日、本学陸上競技場(第3グラウンド)にて年中以上の幼児や小学生を対象としたイベント「修大☆らんRunふぇすてぃばる♪」を開催しました。
このイベントは、本学主催、ミズノ株式会社共催で行う地域交流イベントで、約90名の幼児や小学生と、その保護者の方々にご参加いただきました。
当日は、ミズノ株式会社の講師や本学陸上競技部員が早く走るコツを伝授する「走り方教室」や、「ボルダリング」など様々な体を動かすプログラムが実施されました。
プログラムの最後には、立候補した小学3年生以上の参加者と本学陸上競技部員とで合同リレーを行い、盛り上がりのなか無事終了することができました。
参加した幼児や小学生からは「走り方を学ぶことができて、嬉しかった」「大学生のお兄さんお姉さんと鬼ごっこができて楽しかった」、保護者の方からは「このような地域交流イベントを継続して行って欲しい」などの声が寄せられました。
広島修道大学では今後も地域の皆様と連携・交流を推進し、様々な形で地域社会の発展に貢献できる人材の養成に努めていきます。
このイベントは、本学主催、ミズノ株式会社共催で行う地域交流イベントで、約90名の幼児や小学生と、その保護者の方々にご参加いただきました。
当日は、ミズノ株式会社の講師や本学陸上競技部員が早く走るコツを伝授する「走り方教室」や、「ボルダリング」など様々な体を動かすプログラムが実施されました。
プログラムの最後には、立候補した小学3年生以上の参加者と本学陸上競技部員とで合同リレーを行い、盛り上がりのなか無事終了することができました。
参加した幼児や小学生からは「走り方を学ぶことができて、嬉しかった」「大学生のお兄さんお姉さんと鬼ごっこができて楽しかった」、保護者の方からは「このような地域交流イベントを継続して行って欲しい」などの声が寄せられました。
広島修道大学では今後も地域の皆様と連携・交流を推進し、様々な形で地域社会の発展に貢献できる人材の養成に努めていきます。