4月16日、協創館(8号館)で、留学フェアを開催し、約80名の学生が集まりました。留学ピア(留学経験者による留学の後押しや魅力を伝えるグループ)の7名と昨年度に海外セミナーや交換留学に参加した学生が主体となり、留学に興味がある学生へ向けて個別相談、クイズ大会などを行いました。
個別相談ブースでは、韓国、中国、ヨーロッパ圏、英語圏セミナー、交換留学の各ブースが設置され、留学した学生が相談に丁寧に対応しました。また、本学に留学している交換留学生たちも説明役として参加し、日本語で自身の経験を伝える姿が印象的でした。
また、iCafe(8号館1階)では、人文学部英語英文学科のBARRS先生による【Global Next Steps(第一回)】も開催され、参加者の多くは最後まで熱心に質問を重ねていました。イベント後半には、留学ピアによるKahoot!を使ったクイズ大会も実施し、各国に関する問題を通じて、参加学生と交換留学生が言語を超えて交流を深める場所となっていました。
参加者からは「iCafeに毎日通います!」「絶対に留学したい!」「留学に対する不安が減った」「留学へ行かれた先輩の話がとてもためになったので今後もつながりたい」といった前向きな反応が多く寄せられました。

学生による相談ブースの様子

韓国セミナーの紹介をする学生

留学相談をする一コマ

世界のクイズ大会を行う様子

アリゾナ州立大学からの交換留学生とともに協定校の紹介を行うTownsend先生

アシャッフェンブルク応用科学大学からの交換留学生とともにドイツセミナーの紹介を行う学生

交換留学から帰国した学生が相談に乗る様子

フランス・リヨンセミナーに参加した学生が相談に乗る様子

Barrs先生による第1回Global Next Stepsの様子