12月12日、留学生と日本人学生が討論などを通じて交流する「留学生フォーラム」を開催しました。1987年から始まったこの行事は、コロナ禍による中断を挟んで、今年で40回目を迎えました。今回は留学生を含む学生約40人が参加し、日本のポップカルチャーについて話し合いました。
続いて5組に分かれて行ったグループディスカッションでは、日本と韓国の人気アイドルグループの違いや、日本のアニメや漫画が自分の国でどれだけ受け入れられているかなど、多様な意見が交わされ、各組が討論の内容を発表しました。
終了後の懇親会では、歌とダンスを披露する学生もおり、参加者同士で親睦を深めていました。参加した学生からは「留学生がこれほど日本のポップカルチャーに詳しいのは驚きで、うれしかったです」といった感想が聞かれました。

基調講演で発表するイーラさん

基調講演で発表するフインさん

グループディスカッション

グループディスカッション

グループディスカッション

歌とダンスを披露する学生たち