2023年1月4日、ハワイ大学マノア校と連携協定を締結しました。今回の協定締結により、本学の協定校は世界15の国と地域、33の大学となりました。
今後、2023年度にハワイ大学マノア校への短期留学プログラムを新設し、将来的には、中長期留学プログラムも検討します。
ハワイ州と広島県、ホノルル市と広島市はそれぞれ友好都市提携を結んでおり、広島県出身の移民が多く繋がりも深いことから、活発な交流が期待されます。
協定の趣旨
両大学の研究・教育活動を強化し、教員、学生間の相互理解を深めるため、教員、学生、学術情報及び資料の交換を奨励する。
連携事項
- 教員の交流
- 学生(学部生、大学院生を含む)の交流
- 学術的な情報・資料の交換
- 定期的な学術出版物の交換
- 共同研究プログラムの実施
- 共同会議の開催
- その他の学生プログラムの実施
- 両機関が合意したその他の学術交流
ハワイ大学マノア校(University of Hawaii at Manoa)概要
1907年に創立された州立大学。ハワイ大学マノア校は、同校のほかにヒロ校、ウエストマノア校や複数のコミュニティカレッジで構成されるハワイ大学システムの中の中核的な大学で、システムの本部もおかれている。多数の日本の大学と協定を締結している。キャンパスはホノルル空港から、車で約30分の立地にある。





