
6月16日、Texas A&M University(アメリカ)とのZoomを用いたオンライン国際交流イベントが開催され、本学からは5名の学生が参加しました。
今回のイベントは、Texas A&M Universityが日本へのオンライン留学を企画する中で、広島について学び、日本の大学生と交流するプログラムを希望され実現しました。
Texas A&M Universityからは22名の学生が参加し、広島市の被爆体験伝承者の講話を聴いた後、広島への原爆投下をテーマにした英語でのディスカッションが行われ、本学学生と活発に意見交換しました。