
2月6、7日、10日~12日の5日間、2026年3月卒業予定者(新4年生)を主な対象に、合同企業説明会を開催しました。中国地方を中心に1日80社、合計400社にご参加いただき、5日間でのべ1,903名の学生が参加しました。
合同企業説明会は、学生が直接企業・団体からのお話を聞くことで進路選択の一助となることを目的に、毎年開催しています。
学生たちは各社からの説明を聞き、3月から本格的に始まる就職活動を見据え、緊張しながらも自らの進路について様々考える機会となりました。
参加学生からは、「他の企業説明会では聞けない内容をしっかり聞けてためになった」、「質問に対して真摯に答えてくださり、理解が進んだ」という声が寄せられました。
また、ご参加いただいた採用担当者の方からは、「知らない企業にも進んで話を聞きに行こうとする姿勢が素晴らしいと感心しました」、「質疑応答の際は積極的に質問をしていただき、就職活動に意欲的な学生が多い印象でした」などの声が寄せられました。
合同企業説明会は、学生が直接企業・団体からのお話を聞くことで進路選択の一助となることを目的に、毎年開催しています。
学生たちは各社からの説明を聞き、3月から本格的に始まる就職活動を見据え、緊張しながらも自らの進路について様々考える機会となりました。
参加学生からは、「他の企業説明会では聞けない内容をしっかり聞けてためになった」、「質問に対して真摯に答えてくださり、理解が進んだ」という声が寄せられました。
また、ご参加いただいた採用担当者の方からは、「知らない企業にも進んで話を聞きに行こうとする姿勢が素晴らしいと感心しました」、「質疑応答の際は積極的に質問をしていただき、就職活動に意欲的な学生が多い印象でした」などの声が寄せられました。


