
12月4日、人文学部英語英文学科は、ゼミナール説明会とあわせて、本年度で第2回目となる動画コンテストの表彰式を開催しました。
今回のコンテストは「夏季休暇中の体験」をテーマに実施され、寄せられた応募作品は、学生の豊かな想像力と高度な語学力を存分に発揮したすばらしい内容でした。審査の結果、須賀純花さんの作品を最優秀賞に、戸永文さんと河内庸二さんの作品を優秀賞に選出しました。須賀純花さん(3年)の作品は、韓国旅行の様子を英語と日本語の字幕とともに生き生きと語り、視聴者を意識した工夫が評価されました。戸永文さん(2年)は、ドイツのアシャッフェンブルクでの海外セミナーの様子を丁寧に紹介し、現地の雰囲気をわかりやすく伝えていました。河内庸二さん(3年)の作品は、フィリピンのセブ島での貧困救済プロジェクトを多くの写真とともに紹介し、現地の方々とのコミュニケーションの様子が印象的でした。
来年度も、学生の創造性とコミュニケーション能力を育む魅力的なコンテストとゼミナール説明会を企画しております。





