
健康科学部健康栄養学科とパレイヤ紀元株式会社がお弁当2種を共同開発しました。開発したお弁当は5月16日、23日限定で「パレイヤDELI 古市店」にて発売されます。
今回の共同開発は、パレイヤ紀元株式会社より本学の「ひろみらシンクタンク」へ商品開発に関する栄養学知見についてのアドバイス依頼を受け、実現しました。
健康栄養学科木本晶子助教を中心として活動し、パレイヤ紀元株式会社から提案のあった温活と腸活のテーマのもと学生たちが複数の弁当を考案し、そのうち2種がこの度商品化しました。
研究者 :健康科学部健康栄養学科 木本晶子助教
開発学生:健康科学部健康栄養学科 有志学生26名(メニュー採用学生4名)
開発時期:2022年2月~3月
開発商品:5月16日発売「ヤンニョムチキン弁当」
5月23日発売「チキンソテー 洋風みそソース弁当」
販売価格:600円(税込)
販売店舗:パレイヤDELI 古市店
ひろみらシンクタンク
本学教員が有する教育研究に関するシーズを、地域社会の様々なニーズにマッチングし、本学の教育および研究活動において得られた知の成果を広く社会に還元する仕組み。
リンク
考案学生コメント
ヤンニョムチキン弁当(5月16日発売)


健康科学部健康栄養学科3年生 藤崎優香さん
今回のお弁当のポイントは、韓国料理を中心にしたところです。理由として、韓国料理は今人気度がUPしているので、沢山の人に食べてもらえると思い、メニューを決めました。また、ヤンニョムチキンは少し辛めなので体が温かくなる、温活に注目しました。
今回のお弁当のポイントは、韓国料理を中心にしたところです。理由として、韓国料理は今人気度がUPしているので、沢山の人に食べてもらえると思い、メニューを決めました。また、ヤンニョムチキンは少し辛めなので体が温かくなる、温活に注目しました。
チキンソテー 洋風みそソース弁当(5月23日発売)


健康科学部健康栄養学科3年生 池田笑さん、 川村帆乃果さん、兒玉晶子さん
今回のお弁当のポイントは味噌を使用したところです。免疫細胞を活発化させ免疫力up、善玉菌を増やし腸の活性化が期待できます!
今回のお弁当のポイントは味噌を使用したところです。免疫細胞を活発化させ免疫力up、善玉菌を増やし腸の活性化が期待できます!