1. ホーム
  2. 国際コミュニティ学部
  3. 国際コミュニティ学部 NEWS
  4. 国際コミュニティ学部の学生が「はつかいちピースツアーin広島2024」に参加しました

国際コミュニティ学部の学生が「はつかいちピースツアーin広島2024」に参加しました

8月3日~6日、国際コミュニティ学部の1年生10名が「体験実践」科目の一環として、廿日市市国際交流協会主催の「はつかいちピースツアーin広島2024」でのボランティア実習を行いました。実習生たちは運営スタッフとして、県外から参加したイタリア、チェコ、バングラデシュ、マレーシア、中国、インドネシア出身の留学生のサポートをしました。

ツアー開始前には、被爆者の方から被爆体験の話を伺い、平和記念資料館を見学するなど、広島から発信する平和について深く考え準備を行いました。ツアー中は、平和記念公園において英語とやさしい日本語を使って碑めぐりの案内をしました。交流会では、企画準備したジェスチャーゲームを留学生と一緒に行い、交流を深めました。また、ディスカッションでは、留学生の母国での紛争や貧困という現実を背景に、平和への切実な願いが交わされ、思いを一つにしました。