1974年竣工以来 初めての建て替え

広島修道大学(広島市安佐南区)では、9月8日(月)に新体育館竣工式及び竣工記念イベントを開催します。
旧体育館は西区観音から現在の沼田キャンパスに移転した1974年4月に竣工しました。
新体育館は「大学・地域にとって開かれた空間を提供する体育館」、「オープンで多様な居場所を創造する体育館」、「2025年のスタンダードを 体現する体育館」をコンセプトに建設されました。メインアリーナやトレーニングルームに加え、新たにスカッシュコートやボルダリングエリア、ランニングコースを設けました。大学としてのスカッシュコート設置は全国5番目であり、中四国地方の大学としては初となります。
つきましては、竣工式及び竣工記念イベントを執り行いますので、ぜひともご来場・ご取材いただきますようお願い申し上げます。
詳細については、添付資料をご確認ください。
旧体育館は西区観音から現在の沼田キャンパスに移転した1974年4月に竣工しました。
新体育館は「大学・地域にとって開かれた空間を提供する体育館」、「オープンで多様な居場所を創造する体育館」、「2025年のスタンダードを 体現する体育館」をコンセプトに建設されました。メインアリーナやトレーニングルームに加え、新たにスカッシュコートやボルダリングエリア、ランニングコースを設けました。大学としてのスカッシュコート設置は全国5番目であり、中四国地方の大学としては初となります。
つきましては、竣工式及び竣工記念イベントを執り行いますので、ぜひともご来場・ご取材いただきますようお願い申し上げます。
詳細については、添付資料をご確認ください。