10月19日(日)に留学生交流バスツアーを11年ぶりに行いました。留学生と教職員約50人が参加し、島根県の出雲大社と島根ワイナリーを訪れました。
出雲大社では一般の神社とは異なる「二礼四拍手一礼」の独特の方法で拝礼し、普段は入れない垣内で神主さんから祈祷を受けて正式参拝しました。続いて宝物殿で13世紀中頃の本殿の心御柱(しんのみはしら)などの貴重な品々を見学した後、学生たちはそれぞれ思い思いに町を散策しました。
ワイナリーでは飲食やステージイベントの岩見神楽を楽しみ、交流を一段と深めることができたようです。天候にも恵まれ、大変有意義な一日となりました。来年も、また新たな交流の旅を行う予定です。
参拝前に手を清める学生たち
正式参拝する学生たち
境内で全員で集合写真
島根ワイナリーにて