2025.01.29
中学
高校
NZ Report Week 01 (ニュージーランド中期留学レポート 01)
高校生
中学3年生
1月中旬より始まったニュージーランドへの中期留学ですが、渡航後1週間が経ち、参加生徒たちから報告のレポートが届いていますので、写真とともに様子をお届けします。(今回はミドルトンに留学した生徒たちの報告のみとなります。)
※数名の報告レポートを抜粋しています。
※数名の報告レポートを抜粋しています。
Student A
I went seeing a car race with my host family this weekend. Until the day, I was worried if I could get along with them. But I could sweep my worries by talking a lot and telling jokes each other. Now I enjoy my stay in New Zealand.
(週末にホストファミリーとカーレースを見に行きました。その日まで私は彼らとうまくやっていくことができるのか不安でした。しかし、お互いにたくさん話をすることでその不安を拭い去ることができました。今、私はニュージーランドでの生活を楽しんでいます。)
(週末にホストファミリーとカーレースを見に行きました。その日まで私は彼らとうまくやっていくことができるのか不安でした。しかし、お互いにたくさん話をすることでその不安を拭い去ることができました。今、私はニュージーランドでの生活を楽しんでいます。)
Student B
I went sightseeing on the second day in New Zealand. I went to the city library. I knew how to take buses in New Zealand at that time. I could see the beautiful nature and feel the atmosphere of New Zealand.
I had a lot of worries because I’m in the unfamiliar place in foreign country. But my worries were gone gradually by communicating and walking around town. I went watching a soccer game with my host mother on weekend. At that time, I tried to communicate with her in English, then I thought there was no language wall thanks to the sports.
(ニュージーランド2日目、私は観光をしました。私は図書館へ行き、そのときにニュージーランドでの電車の乗り方を知りました。美しい自然や雰囲気を楽しむことができました。外国で知らない場所にいると、とても不安になります。しかし周りの人とコミュニケーションをとったり、町を散歩したりすることで、少しずつその不安が薄れていきました。週末はホストマザーとサッカーの試合を見に行きました。そのとき、頑張って英語でコミュニケーションをとりましたが、私はスポーツのおかげもあり、言葉の壁を感じることはありませんでした。 )
I had a lot of worries because I’m in the unfamiliar place in foreign country. But my worries were gone gradually by communicating and walking around town. I went watching a soccer game with my host mother on weekend. At that time, I tried to communicate with her in English, then I thought there was no language wall thanks to the sports.
(ニュージーランド2日目、私は観光をしました。私は図書館へ行き、そのときにニュージーランドでの電車の乗り方を知りました。美しい自然や雰囲気を楽しむことができました。外国で知らない場所にいると、とても不安になります。しかし周りの人とコミュニケーションをとったり、町を散歩したりすることで、少しずつその不安が薄れていきました。週末はホストマザーとサッカーの試合を見に行きました。そのとき、頑張って英語でコミュニケーションをとりましたが、私はスポーツのおかげもあり、言葉の壁を感じることはありませんでした。 )
中学3年生
中学3年生
中学3年生
高校1年生
高校1年生
高校1年生
高校2年生
高校2年生
高校2年生
ニュージーランドに到着して最初の週は、留学生オリエンテーションでアクティビティや観光など、仲間づくりのプログラムを中心にスクーリングがスタートしています。
週末にはホストファミリーと一緒にクライストチャーチ郊外へ外出したり、新しくできた友人たちと過ごしたりと、それぞれが充実した休日を過ごしたようです。
今週以降、ミドルトンの生徒たちは徐々に授業が始まり、本格的な留学生活のスタートです。 シャーリーとエイボンサイドへ留学する生徒たちの様子については、次回のレポートからとなります。
週末にはホストファミリーと一緒にクライストチャーチ郊外へ外出したり、新しくできた友人たちと過ごしたりと、それぞれが充実した休日を過ごしたようです。
今週以降、ミドルトンの生徒たちは徐々に授業が始まり、本格的な留学生活のスタートです。 シャーリーとエイボンサイドへ留学する生徒たちの様子については、次回のレポートからとなります。