[高校]納付金・奨学金・授業料免除
[高校]納付金・奨学金・授業料免除
生徒納付金など | 種類 | 納付金額 | |
受験料 | 一括 | 19,000円 | |
入学手続金 | 70,000円 | ||
入学金 | 180,000円 | ||
授業料 | 月額 | 30,000円 | |
施設設備資金 | 6,900円 |
奨学金・授業料減免税制度 | 申請書・連絡先 | 貸与(支給)資格 | 金額(円) | 形態 | 備考 |
鈴峯奨学金 | 学校 | 学業・人物ともに優秀で経済的に奨学金を必要とする生徒(基金を基に支給) | 月 7,000円 | 給付 | 返還不要 |
多山報恩会奨学資金 | 学校経由・ 多山報恩会 |
学習・部活動において大きな成果をおさめ学校長が推薦する生徒(高校2・3年生対象) | 年 100,000円 | ||
広島県高等学校等奨学金 | 学校経由・ 広島県教育委員会 |
学習意欲がありながら経済的理由により学費の支弁が困難な生徒 | 月 30,000円 (自宅生) 月 35,000円 (自宅外生) |
貸付 | 募集は 4月以降 ※家計急変に際しては随時 |
就学支援金および授業料等軽減制度 | 学校経由・ 県庁学事課 |
①生活保護を受けている世帯 ②その年の市町村民税がかからない世帯 |
授業料等の全額 | 軽減 | |
③その年の市町村民税所得割額が基準に該当する世帯 | 授業料等の全額 または30,000円 または 9,900円 |
学力奨学金制度
●2021年度より特別進学コース推薦・一般入試双方で選考します。
(それぞれの入試で調査書成績・入試成績等で認定します。採用期間は1年間で、再採用の場合もあります。)
[学力奨学生A] 月額20,000円 [学力奨学生B] 月額10,000円
高2・3はコースを限定しない。(前年度の成績で審査)
姉妹兄弟奨学金制度
●本校(中学・高校)に同一保護者の在学生徒数が複数となった場合、それぞれの生徒に奨学金(中学生:月額7,000円、高校生:月額5,000円)を給付します。
海外研修奨学金制度
●本校が指定する海外研修に参加し、一定の基準を満たす生徒には奨学金を給付します。
その他
バス定期券代:花の季台・こころ団地線(西風新都線)を利用して本校に通学する場合、JR横川駅までのバス定期券代を全額補助。
上記の奨学生とは別に、学業・人物ともに優秀で、部活動で顕著な成績をあげた生徒を対象とした部活動奨学生制度もあり。
【 広島修道大学入学金について 】
本校(高校)を卒業して広島修道大学に入学する場合、入学金(220,000円)の半額を免除します。
【協創賞というスカラシップ制度について】
「協創賞」とは、広島修道大学元学長・市川太一氏のご寄付によって創設されたもので、教育目標である「グローカル・イノベーション・リーダーの育成」に則って、正課内外の国際交流活動や地域貢献活動、生徒自治会活動及びクラブ活動の運営に積極的に取り組み、成果をあげた生徒または団体を表彰するものです。 表彰には、最優秀賞(スカラシップ5万円)と優秀賞(同3万円)があり、応募のあった中から若干名が選ばれます。
●2021年度より特別進学コース推薦・一般入試双方で選考します。
(それぞれの入試で調査書成績・入試成績等で認定します。採用期間は1年間で、再採用の場合もあります。)
[学力奨学生A] 月額20,000円 [学力奨学生B] 月額10,000円
高2・3はコースを限定しない。(前年度の成績で審査)
姉妹兄弟奨学金制度
●本校(中学・高校)に同一保護者の在学生徒数が複数となった場合、それぞれの生徒に奨学金(中学生:月額7,000円、高校生:月額5,000円)を給付します。
海外研修奨学金制度
●本校が指定する海外研修に参加し、一定の基準を満たす生徒には奨学金を給付します。
その他

上記の奨学生とは別に、学業・人物ともに優秀で、部活動で顕著な成績をあげた生徒を対象とした部活動奨学生制度もあり。
【 広島修道大学入学金について 】
本校(高校)を卒業して広島修道大学に入学する場合、入学金(220,000円)の半額を免除します。
【協創賞というスカラシップ制度について】
「協創賞」とは、広島修道大学元学長・市川太一氏のご寄付によって創設されたもので、教育目標である「グローカル・イノベーション・リーダーの育成」に則って、正課内外の国際交流活動や地域貢献活動、生徒自治会活動及びクラブ活動の運営に積極的に取り組み、成果をあげた生徒または団体を表彰するものです。 表彰には、最優秀賞(スカラシップ5万円)と優秀賞(同3万円)があり、応募のあった中から若干名が選ばれます。