[中学]入試情報

2023(令和5)年度
広島修道大学ひろしま協創中学校 生徒募集概要

※必ず2023(令和5)年度生徒募集要項をご確認ください。

入試の特徴

  • 入試Ⅰ(専願) キャリア型▶作文+面接(個人)
    本校を第 1 希望とし、合格した場合には入学を確約する専願方式。 自ら身につけたキャリアを活用して出願できる。本校の教育方針である「一人ひとりの個性を伸ばすとともに、積極的に社会に貢献できる実践力を備えた生徒を育成する」ことに基づいた入試方式。
    作文は 400 字~600字分の罫線のみを印刷した用紙に当日出題されたテーマに沿って記述する。これまでの経験や体験を通して得たことを中心に記述する入試方式。

  • 入試Ⅱ(専願) 基礎力型▶基礎力テスト+面接(個人)
    本校を第 1 希望とし、合格した場合には入学が確約できる専願方式。 4 教科の基礎力と教科横断的に活用する思考力や発想力を問う入試方式。

  • 入試Ⅱ(併願) 4科教科型▶国語、算数、理科・社会+面接(グループ)
    各教科とも基礎から発展まで幅広い内容を出題。記述式や作図により、観察力や表現力を問う入試方式。

  • 入試Ⅲ 2科教科型▶国語、算数+面接(個人)
    国語・算数の基礎力重視型の出題。各問題を丁寧に解き、正答を積み重ねていく基礎力を問う入試方式。

入試Ⅰ(専願)について

 試験日 
2023年1月7日(土)
 募集人数 
60名(入試Ⅰ+入試Ⅱ+入試Ⅲ)
 試験科目 
作文(30分・5段階)
個人面接(10分)
 協創WEBシステム登録期間 
2022年12月19日(月)~2023年1月5日(木)午後5時まで
 出願期間 
2022年12月19日(月)~2023年1月6日(金)
*平日 午前8時30分~午後5時まで持参・郵送可能 郵送の場合は2023年1月6日(金)必着
*土曜日・日曜日・祝日・および2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)を除く
 出願資格 
  1. 出願時に次の①~③のいずれか 1 つを選択。
    ①資格方式 ②文化・芸術・スポーツ方式 ③海外居住方式
  2. 出願に際しては、次の出願条件のいずれかに該当する者。
    ①資格方式 
    実用英語技能検定 4 級以上取得 
    日本漢字能力検定 4 級以上取得 
    実用数学技能検定 4 級以上取得 のいずれか 1 つ以上に該当する者。
    ②文化・芸術・スポーツ方式
    全国規模の大会に出場し、顕著な実績のある者。分野・種目は問わない。
    ③海外居住方式
    小学生(6~12歳)の時に、継続して90日以上の海外居住経験のある者。
 受験料 
19,000円(複数受験の場合、2回目からの受験料不要)
 選考結果 
2023年1月8日(日)10:00~
協創WEBシステムによる選考結果発表
*合格者の保護者に特定記録郵便にて合格通知および入学手続きに関する資料を後日郵送。
*電話による対応、校内掲示は行わない。
 入学手続期間 
入学手続金・入学金納入
2023年1月10日(火)~1月12日(木)
納入方法 協創WEBシステムにて各種決済、または振り込み用紙を印刷し銀行窓口振り込み
 入学手続納入金 
250,000円(内訳:入学手続金70,000円、入学金180,000円)
 学力奨学生制度 
〔学力奨学生A〕月額30,000円  〔学力奨学生B〕月額15,000円
学力奨学生認定入試。学力奨学生に認定されるのは、公開模試で学力奨学生に認定済みの受験生。

入試Ⅱ(専願 / 併願)について

専願(基礎力型)/ 併願(4科教科型)

 試験日 
[専願/併願]2023年1月13日(金)
 募集人数 
60名(入試Ⅰ+入試Ⅱ+入試Ⅲ)
 試験科目 
[専願]
基礎力テスト(50分・100点)
個人面接(5分)
[併願]
国語(50分・100点)
算数(50分・100点)
理科・社会(各50点・計50分)
グループ面接(10分)
 協創WEBシステム登録期間 
[専願/併願]
2022年12月19日(月)~2023年1月11日(水)午後5時まで
 出願期間 
[専願/併願]
2022年12月19日(月)~2023年1月12日(木)
*平日 午前8時30分~午後5時まで持参・郵送可能 郵送の場合は2023年1月12日(木)必着
*土曜日・日曜日・祝日・および2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)を除く
 受験料 
19,000円(複数受験の場合、2回目からの受験料不要)
 選考結果 
2023年1月14日(土)14:00~
協創WEBシステムによる選考結果発表
*合格者の保護者に特定記録郵便にて合格通知および入学手続きに関する資料を後日郵送。
*電話による対応、校内掲示は行わない。
 入学手続期間 
入学手続金・入学金納入
[専願]
2023年1月16日(月)~1月18日(水)
[併願]
2023年1月16日(月)~1月23日(月)

納入方法 協創WEBシステムにて各種決済、または振り込み用紙を印刷し銀行窓口振り込み
 入学手続納入金 
250,000円(内訳:入学手続金70,000円、入学金180,000円)
 学力奨学生制度 
〔学力奨学生A〕月額30,000円  〔学力奨学生B〕月額15,000円
[専願]
学力奨学生認定入試。学力奨学生に認定されるのは、公開模試で学力奨学生に認定済みの受験生。または、当日の基礎力型の成績優秀者からも認定。
[併願]
学力奨学生認定入試。当日の4科教科型の成績優秀者から認定。

入試Ⅲについて

 試験日 
2023年1月24日(火)
 募集人数 
60名(入試Ⅰ+入試Ⅱ+入試Ⅲ)
 試験科目 
国語(50分・100点)
算数(50分・100点)
個人面接(5分)
 協創WEBシステム登録期間 
2022年12月19日(月)~2023年1月22日(日)午後5時まで
 出願期間 
2022年12月19日(月)~2023年1月23日(月)
*平日 午前8時30分~午後5時まで 持参・郵送可能 郵送の場合は2023年1月23日(月)必着
*土曜日・日曜日・祝日・および2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)を除く
 受験料 
19,000円(複数受験の場合、2回目からの受験料不要)
 選考結果 
2023年1月25日(水)10:00~
協創WEBシステムによる選考結果発表
*合格者の保護者に特定記録郵便にて合格通知および入学手続きに関する資料を後日郵送。
*電話による対応、校内掲示は行わない。
 入学手続期間 
入学手続金・入学金納入
2023年1月26日(木)~1月31日(火)

納入方法 協創WEBシステムにて各種決済、または振り込み用紙を印刷し銀行窓口振り込み
 入学手続納入金 
250,000円(内訳:入学手続金70,000円、入学金180,000円)