2022.10.12

高校

高校2年生研修旅行「鹿児島・屋久島コース5日間」 2日目

期日:2022年10月11日(火)~10月15日(土)

2日目(10月12日)

研修旅行2日目です。前日の疲れを若干残しつつも、数名の人は6時過ぎにホテルの外に出て、日の出と海沿いの景色を楽しみました。朝日には雲がかかっていましたが、これはこれで幻想的な風景です。

朝食を済ませてホテルを出発し、時速80kmの高速船「トッピー」に乗って屋久島へ。1993年に日本初の世界自然遺産に登録された屋久島。島には豊かな自然が溢れています。道中のバスの中からの景色も広島とは違い、信号やコンビニエンスストアはほとんどありません。移動中の車内では、ヤクザルや珍しい植物を発見して盛り上がっていました。

環境文化村センター

到着して最初の目的地は、環境文化村センターの見学です。ここでは屋久島の地質、気候、植物、動物、産業、歴史、文化など、様々な情報を分かりやすく紹介しています。大型映像ホールでは、14m×20mの巨大スクリーンに流れる大パノラマ映像で屋久島の自然について学ぶことができます。映像は、屋久島の美しく荘厳な自然が見事に表現されており、非常に見応えのあるものでした。また、自然と共生する地域づくりの拠点にもなっており、自然と人との共生という視点からも学ぶことが多くありました。色々な角度から屋久島について学んで、これから観光するのが一層楽しみになりましたね。

屋久島観光センター

その後、屋久島観光センターで昼食を食べました。昼食は新鮮で美味しい海の幸がたくさん入っている、海に囲まれた屋久島ならではのメニューです。料理は屋久杉を使った食器に盛り付けられていました。屋久杉は時を経て作られた年輪の模様が美しく、普通の杉と比べて軽く強度が強いため、食器や家具など様々な木工品の材料として使われているのだそうです。屋久杉を使った食器はお土産コーナーにも売られていて、記念に買っている人もたくさんいました。

大川の滝

続いて大川の滝の周辺を散策しました。大川の滝は、日本の滝100選にも選ばれている落差が88mもある屋久島最大級の滝です。滝つぼの近くまで行くことができたので、各自で自由に岩場を歩いて滝や周囲の景色を楽しみました。豪快な水しぶきを上げて落ちる景観は圧巻で、近くまで行った人は水しぶきをダイレクトに浴びていました。短い時間ではありましたが、屋久島の特徴的な生態系の源である滝の圧倒的な迫力を間近で感じることができました。

屋久杉自然館

最後は屋久杉自然館の見学です。館内の床は木がタイルのように敷き詰められていて、木の感触を感じるため靴を脱いで見学します。館内に入ってすぐの場所には「いのちの枝」と呼ばれる大枝の展示があり、その想像を上回る大きさにみんな驚いていました。施設の方が展示物を案内してくださり、屋久杉を中心とする屋久島の生態系や江戸時代から続く人と屋久杉の関わりについて丁寧に解説してくださいました。また、体験型の展示も多く、生徒たちは体を動かし見たり触れたりながら学んでいました。屋久杉について深く知ることができ、特に明日、縄文杉トレッキングを行うグループは一層楽しみになったことでしょう。

こうして屋久島を満喫した2日目の旅程も無事に終えることができました。
明日は3つのコースに分かれてのアクティビティです。 少し天気が心配ですが、屋久島ならではのプログラムを充分に満喫したいと思います

18:00 夕食です。

15:30 屋久杉自然館に到着しました。

13:45 大川の滝に到着しました。

食器は屋久杉製です。

11:30 屋久島観光センターで昼食です。

10:10 環境文化村センターに到着しました。

9:45 屋久島宮之浦港に到着しました。

8:30 指宿港を出発しました。

早朝 朝日を眺めています。