2024.11.25
中学
高校
広島修道大学との連携 修大留学生による第5回韓国語基礎講座を開講しました
"韓国の大学について学ぶ”
11月25日(月)、高大連携行事の一環で第五回目の韓国語講座を行いました。講師のチェ・スウォンさんは、広島修道大学の特別聴講生で、日本語日本学、教育学を専門としています。
第5回の韓国語講座では、韓国の大学について学びました。講師のスウォンさんが通っているのは啓明大学校で、ドラマの撮影で使用されるほど綺麗な校舎だそうです。敷地面積も広く、敷地内に大学が経営する病院があるそうです。さらに、学生がゆっくりと過ごせる広場や景観の美しい、写真を撮りたくなるような場所がたくさんあるそうです。次に韓国の大学生がどのようにして授業を受講するのか、その申請のプロセスについて教わりました。韓国の大学生がよく使う、授業を受けるために申請したにもかかわらず、その授業を放棄する「受講放棄 」など、韓国語独自の表現も教わりました。特に驚いたことは、韓国の授業は先着順であるということです。授業の受講申請は早い者勝ちだそうで、タイミングが遅れると授業が受けられないということもあるそうです。また、韓国の大学も日本と同様に大学祭が開催されるそうです。驚いたことは、アイドルグループが来て、ステージ上でパフォーマンスをすることです。映像を見ると、まるでスタジアムで行われるコンサートさながらの本格さでした。他にも体育大会があって、学科ごとにデザインの変わるジャンバーを着て競技をし、お酒を飲むこと を楽しむそうです。
第5回の韓国語講座では、韓国の大学について学びました。講師のスウォンさんが通っているのは啓明大学校で、ドラマの撮影で使用されるほど綺麗な校舎だそうです。敷地面積も広く、敷地内に大学が経営する病院があるそうです。さらに、学生がゆっくりと過ごせる広場や景観の美しい、写真を撮りたくなるような場所がたくさんあるそうです。次に韓国の大学生がどのようにして授業を受講するのか、その申請のプロセスについて教わりました。韓国の大学生がよく使う、授業を受けるために申請したにもかかわらず、その授業を放棄する「受講放棄 」など、韓国語独自の表現も教わりました。特に驚いたことは、韓国の授業は先着順であるということです。授業の受講申請は早い者勝ちだそうで、タイミングが遅れると授業が受けられないということもあるそうです。また、韓国の大学も日本と同様に大学祭が開催されるそうです。驚いたことは、アイドルグループが来て、ステージ上でパフォーマンスをすることです。映像を見ると、まるでスタジアムで行われるコンサートさながらの本格さでした。他にも体育大会があって、学科ごとにデザインの変わるジャンバーを着て競技をし、お酒を飲むこと を楽しむそうです。