2024.10.19

高校

高校2年生研修旅行「東北・北海道コース5日間」 5日目

期日:2024年10月15日(月)~10月19日(土)

5日目(10月19日)

7:00 朝食

最終日の今日は、大広間での朝食から始まりました。4泊5日という日々の思い出を振り返りながら、旅の終わりを惜しむような様子で朝食を食べていました。

イランカラプテ!(※アイヌ語でこんにちは)

旅の最後の目的地は、ウポポイ(民族共生象徴空間)です。ウポポイは、貴重な文化のひとつであるアイヌ文化の振興を支え、そして、復興や創造の拠点ともなっている施設だそうです。そのような場所で私たちは、アイヌの伝統芸能のショーや、アイヌ民族の生活を感じられる展示を見ました。生徒たちは、初めて聞くアイヌ語や、初めて見る踊りなど多くの初めてをここで体験できたのではないかと思います。また私たちの生活との共通点や相違点を自分の目で確かめることで、文化の多様性について考えるいい機会になったと思います。

その後は昼食をとり、いよいよ帰路に着きます。初めて飛行機に乗る生徒もおり、ワクワクとドキドキを抱えている様子でした。飛行機からは、北海道の広大な大地を一望することができました。改めて北海道の大きさを感じました。
大切な仲間と過ごした研修旅行を、福島と北海道の自然が包み込んでくれました。大好きな場所でかわした笑顔は、きっと一生忘れられない思い出になるでしょう。

昼食 ハープ弁当
※ハープとはアイヌ語で感謝の意を表す言葉

▼掲載しきれなかった写真は本校Instagramに掲載中