2024.10.17

高校

高校2年生研修旅行「東北・北海道コース5日間」 3日目

期日:2024年10月15日(月)~10月19日(土)

1日目(10月17日)

9:00 函館市自主研修

今日は、男女分かれたホテルでの朝食からスタートしました。北海道ならではの海鮮やコーンなどを使った料理を、朝から堪能していました。
朝食の後は、函館市内の自主研修へ出発しました。研修旅行後には、班ごとで行うポスターセッションとK-logの発表が控えています。各グループ課題解決に向けて、さまざまな方法で調査している姿が見られました。また、K-log作成のために街並みやグルメ、それらを堪能する自分たちの姿を撮影していました。帰ってからのポスターセッション、K-logの完成が楽しみです。

13:45 大沼国定公園散策

そのあとは、大沼国定公園で遊覧船に乗船しました。船上での約30分では、北海道の広大な自然を感じました。遊覧船に乗ってない時間には、スワンボートや、自転車に乗ったり、北海道の濃厚なソフトクリームを食べたりと、自由に有意義な時間を過ごしていました。

次は、洞爺湖へ向け出発です。洞爺湖は、約11万年前に発生した噴火によってできたカルデラ内に水が溜まって形成されました。バスから洞爺湖が見えた時、生徒たちはその大きさにびっくりしていました。今日から2日間この洞爺湖で過ごす日々が楽しみです。
▼掲載しきれなかった写真は本校Instagramに掲載中