2025.10.18

高校

高校2年生研修旅行「沖縄コース」5日目~沖縄の歴史と文化に触れ、多くを学んだ5日間~

長かった研修旅行もいよいよ最終日となりました。5日目は首里城公園の見学と、国際通りの自由散策です。
朝食を食べた後はホテルを綺麗に片付けてから、バスに乗車し、出発しました。

首里城公園

首里城公園では、バスごとに守礼門の前で集合写真を撮った後、首里城を見学しました。
首里城は火事で焼けてしまいましたが、修復作業が順調に進み、つい一週間程前に工事用の塀が取れて、正殿が見れるようになりました。まだ修復作業中の所もありましたが、ほぼ以前と同じような首里城の姿が見れて、生徒達も満足の様子でした。首里城公園の頂上からは那覇の街が一望でき、天気も快晴で素晴らしい景色を見ることができました。

国際通り 自由散策

その後は国際通りに移動して、自由散策を行いました。
各自で昼食をとった後は、お土産を買ったり、服を見たり、食べ歩きをしたりと最後の沖縄を満喫しました。バスの出発にも全員が間に合い、無事国際通りを出発することができました。研修旅行を通して時間を意識して行動する習慣が身に付いたように感じます。

那覇空港に到着後は、全員無事に飛行機に乗り、広島空港へ到着することができました。
広島空港で解団式を行った後は、バスで広島駅に移動し、解散しました。
5日間という長い旅の中で、楽しいこともあれば、戦争の歴史に触れて、悲しい気持ちになったり、沖縄の文化に触れて新たな価値観を身に付けたりと様々な学びがあった研修旅行になりました。
そして、大きなトラブルも無く全員が無事に広島へ帰ってこれた事が何よりもよかったことだと思います。
この研修旅行で学んだ事や、感じた事をこれからの学校生活や人生において活かしていってもらいたいと思います。