2024.10.15
中学
中学3年生研修旅行「台湾5日間」1日目
期日:2024年10月15日(月)~10月19日(土)
1日目(10月15日)
中学3年生、無事に出発しました!
今日(10月15日(火))から19日(土)まで、中学3年生は台湾への研修旅行を実施します。
思えば4月からこの研修旅行については準備を重ねてきました。台湾についての事前学習から始まり、民權國民中学様との学校間交流の打ち合わせや準備、相手の生徒さんに贈る水引作りなど、いろいろと実施してきました。それらは全てこの研修旅行を充実したものとするための取り組みです。
思えば4月からこの研修旅行については準備を重ねてきました。台湾についての事前学習から始まり、民權國民中学様との学校間交流の打ち合わせや準備、相手の生徒さんに贈る水引作りなど、いろいろと実施してきました。それらは全てこの研修旅行を充実したものとするための取り組みです。
朝6:15に生徒たちは元気に広島駅に集合しました。
誰一人体調を崩す生徒もおらず、とりあえずはひと安心です。校長先生や担任の先生から話があり、いよいよホームに移動し、新幹線に乗り込みます。
新幹線が動き出し、生徒たちを見送ると、それまで抱いていた無事に帰って来てもらいたいという不安な気持ちが、この子たちならきっと一回り成長して帰って来てくれるだろうという期待に変わりました。
この4泊5日の台湾への研修旅行が実り多きものとなるよう願っています。
(研修旅行の様子は随時HPに掲載されます。ぜひご覧ください)
誰一人体調を崩す生徒もおらず、とりあえずはひと安心です。校長先生や担任の先生から話があり、いよいよホームに移動し、新幹線に乗り込みます。
新幹線が動き出し、生徒たちを見送ると、それまで抱いていた無事に帰って来てもらいたいという不安な気持ちが、この子たちならきっと一回り成長して帰って来てくれるだろうという期待に変わりました。
この4泊5日の台湾への研修旅行が実り多きものとなるよう願っています。
(研修旅行の様子は随時HPに掲載されます。ぜひご覧ください)
6:45 新幹線 広島駅~博多駅
10:55 福岡空港発
機内食
機内食
13:30 台北桃園空港に到着
14:30 故宮博物館
16:30 台北101
展望台へ
展望台
展望台からの眺め
空港に着いて入国審査が終わったあとは、故宮博物院に向かいました。
世界4大博物館らしく、清の時代からの陶器や装飾品が数多く展示されていました。
その後は台北101に向かい、89階の展望台からの眺めを楽しみました。ちょうど夕日が沈むタイミングで、生徒もたくさんシャッターを切っていました。