地域行政学科 卒業生の声

村上 大斗さん
国際コミュニティ学部 地域行政学科 2023年3月卒業
江田島市役所 福祉保健部 勤務
 私は、地域行政学科で多くのことを学び、気づきを得ました。ゼミでは、公共交通機関の利用促進の条例をグループで作り、個人で空き家対策について考えました。条例作りでは、グループワークで一つのものを作っていくという経験をしましたが、これは、公務員として働くうえでも大切なことであると感じています。 

 また、空き家対策については、本で調べることの重要性に気がつきました。ネットと違って、目次や索引などから他に有益な情報の手がかりが得られ、そこから、より深く考えることができました。

 地域行政学科では、行政や政治、法律など様々な分野について学ぶことができました。経済学部や法学部のように特定の分野を専門的に学ぶことはありませんが、多様な分野を学修することで、広い視野を獲得することができました。

 市役所には多くの部署があり、様々な施策を実施しています。公務員を目指す学生にとって、様々なことが学べる地域行政学科はいい環境であったと卒業して強く感じています。今から入学し学ぶ方には、時間に余裕のある大学生活で、多くのことを学び、そして経験して欲しいと思います。