インターネット出願

出願期間

入試制度 出願期間 試験日 合格発表日
総合型選抜
※終了しました
2022年
10月1日(土)~10月7日(金)
※締切日消印有効
2022年
10月22日(土)
10月23日(日)
2022年
11月1日(火)
学校推薦型選抜(公募)
※終了しました
2022年
11月1日(火)~11月11日(金)
※締切日消印有効
2022年
11月26日(土)
2022年
12月1日(木)
学校推薦型選抜(指定校)
※終了しました
2022年
11月1日(火)~11月11日(金)
※締切日消印有効
2022年
11月27日(日)
2022年
12月1日(木)
学校推薦型選抜(指定校・後期日程・商学部)
※終了しました
2022年
12月13日(火)~12月21日(水)
※締切日必着
2023年
1月7日(土)
2023年
1月12日(木)
学校推薦型選抜(指定校・後期日程・国際コミュニティ学部)
※終了しました
2022年
12月13日(火)~12月27日(火)
※締切日必着
2023年
1月7日(土)
2023年
1月12日(木)
一般選抜(前期日程)
※終了しました
《インターネット出願受付》
2023年
1月4日(水)~1月13日(金)
※締切日消印有効

《本学窓口受付》
2023年
1月16日(月)・17日(火)
9:00~17:00
2023年
2月1日(水)
2月2日(木)
2月3日(金)
2月4日(土)
2月5日(日)
2023年
2月16日(木)
共通テスト利用選抜
(前期日程)
※終了しました
課さない
一般・共通テスト併用選抜
※終了しました
本学一般選抜(前期日程)と大学入学共通テストを受験してください。
一般選抜(後期日程) 《インターネット出願受付》
2023年
2月16日(木)~2月24日(金)
※締切日消印有効
2023年
3月3日(金)
2023年
3月9日(木)
共通テスト利用選抜
(後期日程)
課さない

※出願初日のみインターネット登録は8:45から開始(以降は24時間可能)。
※出願最終日のインターネット登録は15:00まで、検定料入金は16:00まで。

出願の流れ

後期日程出願のポイント

経済的な2つの入学検定料割引制度!

入学検定料早見表

インターネット出願Q&A

Q:出願書類の漢字等の表示が■になりました。

A :氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS第1水準・第2水準以外の漢字は表示エラーになる場合があります(■で表示されます)。その場合は、代替の文字を入力してください。

例)
  髙→高
  﨑→崎

なお、入学手続の際に、戸籍等に記載されている漢字への変更を申請することができます。(変更できない場合もあります。)

Q:受験票は大学から郵送されますか?
A:本学から郵送しません。本人で印刷し、試験日に持参してください。
Q:iPhoneなどのスマートフォンや、タブレット端末で出願登録は可能ですか?
A:iPhoneなどのスマートフォンや、タブレット端末での出願も可能です。ただし、出願書類を印刷する必要があるので、入力完了後、プリンターのある場所でガイダンス画面の「印刷・確認」ボタンから印刷してください。
Q:プリンターを持っていないのですが、出願登録は可能ですか?
A:プリンターは必要です。出願において、「登録内容確認票」(本人保存用)を印刷したり、「出願シート」(大学送付用)を印刷して、大学へ郵送する必要があります。また、試験当日持参する受験票等も印刷する必要があります。自宅にプリンターのない人は、公共施設、コンビニエンスストア等の、プリンターのある場所で出願書類を印刷してください。
Q:メールアドレスを持っていないのですが、出願登録は可能ですか?
A:メールアドレスは必要です。登録確定や入学検定料お支払い完了時にお知らせメールを送信します。携帯メールの場合は、送信元(大学のアドレス:s-direct@js.shudo-u.ac.jp)の受信を許可してください。受信許可の設定方法は、各携帯会社にお問い合わせください。
確認メールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合がありますので、注意してください。メールアドレスを入力する際に、テストメールの送信を必ず行い、受信できることを確認してください。
Q:出願した内容は確認できますか?
A:出願期間内であれば、出願ページの「印刷・確認」ボタンから確認できます。
Q:登録内容を間違えた場合、修正はできますか?
A:入学検定料をお支払いの前であればやり直すことはできますが、入学検定料をお支払いの後は入力内容の変更は一切できません。入力内容確認画面でよく確認してお支払いください。万一間違いがあった場合は、入学検定料の入金をせず、再度「新規出願」ボタンから入力し直してください。入金された入学検定料は、いかなる理由があろうとも一切返還しませんので、よく注意して手続きを行ってください。
Q:写真は何枚必要ですか?
A一般選抜(後期日程)、共通テスト利用選抜(後期日程)では、いずれも一枚必要です。両方の入試制度に出願する場合は、合計二枚必要です。
Q:調査書は何通必要ですか?
 A複数の入試制度、学科を受験する場合でも、1通で結構です。ただし、一度郵送した後に追加で出願する場合は、新たに1通郵送してください。
Q:インターネット出願の登録が上手くいきません。
A:以下にお問い合わせください。
サイトにつながらない等、パソコンの入力操作に関するお問い合わせ

インターネット出願サポートセンター

電話番号 0120-752-257
受付期間 出願期間中 9:00~20:00
入試制度等、登録内容に関するお問い合わせ

広島修道大学 入学センター

電話番号 082-830-1100
受付時間 平日 8:45~16:45
※インターネット出願および入試関係の最新情報は、本学入試情報サイト上で随時更新しますので、確認をお願いします。