入試情報

共通テスト利用選抜(前期日程)
入試制度の特徴
1月に実施される大学入学共通テストの成績と調査書で多面的・総合的に評価・判定する入試です。
本学の個別学力検査はありません。一般選抜(前期日程)との併願が可能なほか、全学部・学科に併願できるのも、この入試の特徴です。
本学の個別学力検査はありません。一般選抜(前期日程)との併願が可能なほか、全学部・学科に併願できるのも、この入試の特徴です。
大学入学共通テストの成績を利用
大学入学共通テストに出願し、2024年1月13日(土)・14日(日)に実施される試験を受験してください。
大学入学共通テストにおいて、必ず本学が指定した科目を受験してください。
全学部・学科の併願が可能
7学部13学科全ての学部・学科で併願できます。(最大13出願可能)
経済的負担を大幅に軽減する検定料割引制度

割引制度は、1度の出願登録で、複数出願する場合のみ適用されます。追加で出願した場合、既に登録済みの出願内容と合わせた割引は適用されません。
入試日程
出願期間
インターネット出願受付
2023年12月25日(月)~2024年1月12日(金)
※出願初日のみ8:45〜受付開始
- シューダイレクトで出願登録する(最終日の登録締切時間は15:00)
- 入学検定料を納入する(最終日の入学検定料入金締切時間は16:00)
- 出願書類を郵送する:出願書類は入学検定料の入金後、速達・簡易書留で早急に郵送してください。(締切日消印有効)
本学窓口受付
2024年1月15日(月)・16日(火)9:00〜17:00
- 広島修道大学入学センター窓口で、出願登録する。
- 入学検定料を納入する(現金のみ)。
- 出願書類を提出する。
試験日
本学での個別学力検査はありません。
大学入学共通テストにおいて、必ず本学が指定する科目を受験してください。
大学入学共通テストにおいて、必ず本学が指定する科目を受験してください。
大学入学共通テスト
2024年1月13日(土)・14日(日)
合格発表
2024年2月15日(木)10:00(予定)
入学手続
一括手続または分割手続のいずれかを選択してください。
一括手続
2024年2月16日(金)~2月22日(木)締切日消印有効
出願資格
次のいずれかに該当する者で令和6年度大学入学共通テスト(2024年1月13日(土)、14日(日)に実施)において本学が指定する教科・科目を受験する者
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2024年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2024年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者。この出願資格については2023年11月24日(金)までに本学入学センターへ問い合わせてください。ただし、高等学校卒業程度認定試験の合格者(合格見込者)または大学入学資格検定の合格者については問い合わせの必要はありません。
試験内容
試験内容詳細
試験地
本学での個別学力検査はありません。
選抜方法
大学入学共通テストの得点および調査書を資料として、多面的・総合的に評価・判定します。
入学検定料
1出願で15,000円です。
2出願目以降は1出願追加毎にプラス5,000円となります。
※提出された書類および納入された入学検定料は、いかなる理由があろうとも返還いたしません。
2出願目以降は1出願追加毎にプラス5,000円となります。
- (例)2出願:20,000円 3出願:25,000円
※提出された書類および納入された入学検定料は、いかなる理由があろうとも返還いたしません。
合格発表
2024年2月15日(木)10:00(予定)
- 合格者には、「合格通知書」と「入学手続書類」を速達で郵送します。
なお、「合格通知書」等は、合格発表日に発送しますが、郵便事情により遅れる場合があります。以下2.で合格を確認したうえで、2月19日(月)を過ぎても届かない場合は本学入学センターまで連絡してください。 - 合否確認の補助手段について
インターネットによる合否照会システムで合否結果を確認することができます。 - 合格者の入学手続の状況により欠員の発生が想定される場合に限り、追加合格を発表することがあります。
なお、追加合格がある場合は、2024年2月23日(金・祝)15:00に本学入試情報サイトで発表する予定です。
※「合格通知書」等の不着および遅配を理由とした入学手続期間終了後の入学手続は一切認めませんので、ご注意ください。
※合格発表および追加合格に関する本学への電話での問い合わせには、いかなる理由があろうとも一切応じられません。
受験生氏名等の漢字表記について
本学では、入学試験に際して発行する受験票・合格通知書類の漢字氏名等の表記方法について、基準を設けております。その結果、本来の漢字氏名等とは異なる表記となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
障がいなどのある志願者の配慮について
病気・負傷や障がい等のために、受験上の配慮および入学後の支援を希望する場合、出願に先立ち2023年11月24日(金)までに本学入学センターに問い合わせてください。
大学入学共通テストの英語について、受験上の配慮申請により「リスニング」を免除された場合は、「リーディング」の得点を「リスニング」の得点に換算します。この場合も、期日までに本学入学センターに必ずご連絡ください。
大学入学共通テストの英語について、受験上の配慮申請により「リスニング」を免除された場合は、「リーディング」の得点を「リスニング」の得点に換算します。この場合も、期日までに本学入学センターに必ずご連絡ください。