2025.10.17
中学
中学3年生「台湾研修旅行」3日目~台北を体感!B&Sプログラムと夜景の感動~
昨日の九份での中華料理を堪能し、夜20時過ぎにホテルに着いた生徒たち。初日からいろいろな活動をしてきたので、ずいぶんと疲れていたのでしょう。ホテルでしっかりと休んでいるようでした。
今日の朝、生徒たちは元気に朝食会場に姿を見せました。しっかりと休んで疲れも十分に取れたのでしょう。朝食もいっぱい食べていました。
今日の朝、生徒たちは元気に朝食会場に姿を見せました。しっかりと休んで疲れも十分に取れたのでしょう。朝食もいっぱい食べていました。
B&Sプログラム
この日のプログランのメインは、台北市内すべてを範囲としたB&Sプログラムです。生徒たちは全部で7班に分かれ、それぞれ帯同してくださるガイドの方と台北MRTなどの公共交通機関を使って自主研修を行います。 この日のために、生徒たちは事前にどこを訪問するのか、いろいろと調べながらずいぶんと頭を悩ませていました。 国立台湾博文館などを訪問するグループもいれば、台湾グルメを楽しみにしているグループもいます。 ただ、すべてのグループが、チェックポイントである台湾総督府に一度立ち寄り、その証拠としてグループ写真を撮ることになっています。 どのような写真になるか、とても楽しみです。
夕食:モンゴリアンBBQ
夕食はモンゴリアンBBQです。最近台湾で話題になっているということで、生徒たちも興味津々でした。
その後は台北101に向かい、89階の展望台からの眺めを楽しみました。展望台から見える台北の街の夜景の美しさ目にし、生徒たちもたくさんシャッターを切っていました。
明日はいよいよ台湾最後の日です。しっかりと休んで、最後の一日を大切に過ごしてもらいたいと思います。
その後は台北101に向かい、89階の展望台からの眺めを楽しみました。展望台から見える台北の街の夜景の美しさ目にし、生徒たちもたくさんシャッターを切っていました。
明日はいよいよ台湾最後の日です。しっかりと休んで、最後の一日を大切に過ごしてもらいたいと思います。