2024.12.24

中学 高校

校長室の扉「羅針盤」vol.86を掲載しました

毎月発信している校長室の扉「羅針盤」ページを更新しました。

羅針盤 vol.86(2024.12.24)

12月14日(土)は、「アクティブ ・ サタデー」(行事・活動日)でした。高校生は「クラスマッチ」が行われました。種目はバレーボール。3セットマッチ(男子・女子・混合)で戦い、学年ごとに優勝目指して熱戦を展開しました。どの学年も通常は見られない盛り上がりとなり、 充実した 一日 になったのでは。 中学生は 「探究 Day 」(平和学習まとめ)として、1学期から行っている平和学習のまとめの発表を行いました。9月、中学生全員で平和公園に行きました。1年生は平和資料館の見学、2年生は慰霊碑巡り、3年生は外国の方々へのインタビューを行いました。 それらの活動を含め、グループごとにプレゼンをしました。他学年、他グループのプレゼンを通じて平和の尊さについて学び、共有することができたのではないでしょうか。(本文は12月20日(金)終業式での校長講話)

タイトル:『吾日に吾が身を三省す』