2024.06.25

中学 高校

校長室の扉「羅針盤」vol.80を掲載しました

毎月発信している校長室の扉「羅針盤」ページを更新しました。

羅針盤 vol.80(2024.06.25)

6月は様々な行事が行われました。 13日(木)、高校1年生と中学1年生を対象に「ミュージック・アウトリーチ」が行われました。これは、アメリカから訪れた約30人のキャストによるダンスや歌の指導を通じて、自己開示を促すプログラムです。午前中から昼過ぎまで、ショーに向けて準備をします。この過程で、生徒たちに変化が見られます。ショーを終え、生徒はかつて出会えなかった自分に出会うことができました。
20日(木)、広島サンプラザにて「体育祭」が行われました。全校生徒931名が集い、”新体育祭”と称して、競技や応援にこれまでにはないものを取り入れて実施しました。生徒主体の体育祭を目指し、生徒自治会が中心となって取り組みました。実に躍動感あふれる、素晴らしい体育祭となりました。 (右の写真は、”応援賞”を獲得した高校2年生の応援席/本文は、生徒によるルーブリックの再構築)

タイトル:『習慣が変われば自分が変わる』