2023.01.26

学修 担当:丸山

灰と炭について探究

高校2年生 茶道授業にて灰形実習を行いました。
茶道では湯を沸かす手段に今も灰と炭を用いています。通常は電気を使用していますが、日常生活とは縁遠くなっている灰と炭について探究し、灰さじで灰形作りを行いました。灰と炭の実用性と芸術性、照明を落としてゆらめく炭火の美しさにしばし、みとれました。

柔らかい灰の空気が抜けないように丁寧に整えていきます

湯を沸かすための炭の熱を肌で感じます

灰と炭 お手本です