退任式 生徒自治会から先生方に花束贈呈
今日は2021年度最後の登校日でした。
大掃除、終業式等が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策のために、オンラインによる各教室からの儀式参加となりました。この形にも慣れてしまったように感じて、ちょっと複雑な心境です。 終業式では、校長先生から、今年度のことを振り返って80周年記念行事のJAXAの津田様の講演会に触れ、好奇心の大切さやグループの結束力の大切のお話がありました。また、ウクライナ問題を取り上げ、広島に生活する者として平和な社会を願い、そのためにできることをそれぞれ考えましょうとお話しされました。また、3月は別れの季節と言いますが、退任式が行われ、ご退任される先生からご挨拶がありました。先生方のご健康と一層のご活躍をお祈りしております。これまで本当にありがとうございました。
大掃除、終業式等が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策のために、オンラインによる各教室からの儀式参加となりました。この形にも慣れてしまったように感じて、ちょっと複雑な心境です。 終業式では、校長先生から、今年度のことを振り返って80周年記念行事のJAXAの津田様の講演会に触れ、好奇心の大切さやグループの結束力の大切のお話がありました。また、ウクライナ問題を取り上げ、広島に生活する者として平和な社会を願い、そのためにできることをそれぞれ考えましょうとお話しされました。また、3月は別れの季節と言いますが、退任式が行われ、ご退任される先生からご挨拶がありました。先生方のご健康と一層のご活躍をお祈りしております。これまで本当にありがとうございました。